昇竜の如く咲く桜〜光城山の桜が見頃@安曇野市

長野市 飯綱 北信エリアの情報

こんにちは。長野県担当佐藤です。

光城山(ひかるじょうやま)の桜をご存知ですか?

安曇野市の東側にある小高い山なのですが今の時期、とても目立つ存在になっています。

光城山桜遠景

一本の白い線のようなものが見えるのがわかりますか?

DSC_0852

DSC_0857

(4月16日撮影)

実はこれ、桜なんです!

大正時代から約2000本の吉野桜が植えられ現在の形になったと言われています。

桜は麓のほうから咲き始め、山を昇るようにどんどん咲いていきます。

地元では龍が昇っていくようだと例える人もいます。

なるほど、そのようにも見えますね!

安曇野市内はもう桜が半分くらい散ってしまいましたが、光城山のように標高が高いところはまだ大丈夫そうです。

その他、長野県内の桜情報(4月16日現在)をお知らせします。

DSC_0855

安曇野市内、スイス村の桜

DSC_0854

だいぶ散ってしまいました。見頃は過ぎました。

DSC_0858

筑北PAの桜

前回お伝えしたときはまだ咲いてませんでしたが、今日は咲いてました!

DSC_0859

満開を少し過ぎた感じです。

DSC_0862

これは姨捨PAの桜

こちらも満開のピークを過ぎてしまった感じがします。

DSC_0863

DSC_0864

こちらは松代PAの桜

ギリギリ満開状態を保っているようです。

DSC_0866

長野市内の桜

こちらは今が見頃のようです。

今日は土曜日ということもあってお花見を楽しむ人たちをちらほら見かけました!

そして、昨日は白馬方面に行ってきたのですが、そちらの桜情報もお伝えします。

小谷村・・・まだ咲いてません。

白馬村・・・咲き始めました。

大町市・・・もうすぐ満開

松川村・・・満開!

長野県内は南北に長いこともあって、北信地方ではまだまだ桜が楽しめそうですよ!

 

 

 

投稿者プロフィール

佐藤 優史
安曇野市に移住しました!他県出身だからこそ信州の良さが分かることもあります。移住、田舎暮らしご検討の方、お気軽にご相談ください。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  4. 4

    静岡県 伊豆市「天城高原」 温泉付 中古別荘 2LDK リフォーム済

  5. 5

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

  6. 6

    和同開珎ゆかりの秩父市黒谷 畑付きの中古住宅物件調査へ

  7. 7

    田舎暮らしの歳時記  産地直送かぼちゃ図鑑

  8. 8

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

  9. 9

    古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  10. 10

    歴史上の人物たちが愛した温暖な田舎暮らし小田原別荘

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP