森高千里「渡良瀬橋」に歌われた足利市八雲神社へ初詣

赤城南麓の魅力

現地スタッフの日本マウントです。

赤城南麓の我が家で、お正月の恒例行事になっている
地域の守り神である赤城神社参りですが、加えて今年は、
是非、行ってみたいと思っていた場所がありました。
五年前の年の瀬、火災で焼けてしまった足利市の八雲神社
森高千里さんの「渡良瀬橋」の歌詞に登場します。

東武伊勢崎線の車窓から観える渡良瀬橋。

再建を呼び掛けた森高さん、多くのファンが寄せられた寄付、
伊勢の式年遷宮の社殿を譲り受け移築され、昨秋落成したこと
を伝える朝日新聞の記事。

二十年以上の歳月を経ても、輝きを放つ檜の木肌。
伊勢遷宮のための檜は、長野や岐阜の神宮備林で育てられて
いるそうです。確か昨年末に訪ねた沼津御用邸でも、
遷宮の際の木材を活用していたと聞かされました。

百年経っても表面を少し削れば綺麗な白木が出てくるそう、
もっと森林資源を見直しましょう。

火災の折に枝葉が焼けたのでしょうか?
大きな銀杏の木の幹に掛けられた注連縄、参拝者は手をあてて
いつくしむように霊気を受け取っておりました。
その向こう側には、お稲荷様と、機神様、機は機織りの「はた」
市内には織姫神社もあり、織物の盛んだった地域ならでは。

社殿の裏手は、小高い丘の公園になっており、古墳か?

想像通り!、地方都市の地形を見慣れてくると、
こういう勘も働くようになってきます。

振り向くと、街を見渡す見事な眺望。
創建は貞観十二年(869)三陸沖の大地震の鎮守のため。
応徳元年(1084)足利氏の総鎮守になったそうです。

最後に、お勧め足利土産をご紹介
大麦ダグワースでおなじみのロアから、
渡良瀬橋をイメージしてつくられた、プレーン&いちごみるく。

こちらがロア工場直売店、八雲神社からは市街地の西、逆方向ですが、
足利学校や、あしかがフラワーパークなど、たくさんの見どころとともに、
是非、立ち寄ってみてくださいね。

東武の特急りょうもう号なら
北千住~足利市駅へ一時間余り
アクセスも便利な歴史と自然豊かな足利市
足利市の物件はこちらです

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウント株式会社のホームページはこちら
東京都品川区平塚2-5-8 五反田ミカドビル3F
お問い合わせは
TEL:0120‐404‐432
(フリーアクセス、携帯、PHSからも通話可能です)
営業時間  月~金   9:00~19:00
土・日・祝日 10:00~18:00

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  4. 4

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  5. 5

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

  6. 6

    太古の海へ シガマッコウクジラ (信州の魅力再発見)

  7. 7

    田舎暮らしの歳時記  産地直送かぼちゃ図鑑

  8. 8

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

  9. 9

    上田市 小学校の入学式が・・・

  10. 10

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP