群馬県・前橋・桐生エリアの現地案内スタッフの日本マウントです。
地域に生まれ育った者ならではのご案内をしてまいります。
梅雨に逆戻りしたような雨降りから一転、
蒸し暑い、内陸県群馬の夏が戻ってきました。
家畜の飼料用のトウモロコシ畑から見上げる青空は、
秋の空のような鮮やかさ。
暑さが苦手の私は、涼しい秋が待ち遠しいです。
庭先の花壇に葉を茂らせる菊の葉、
連想するのは、除虫菊(蚊取線香)じゃなくて、
秋になると、菊人形展が開催される
大間々、ながめ公園、そして ながめ余興場。
大間々は、里見八犬伝に宿場町として登場したり、
江戸時代から大きな市が開かれた街なのです。
ながめ余興場は、かの梅沢富美夫氏も思い出の地と語るほど、
多くの旅芸人さんたち訪れた場所です。
夏祭りもまだなのに、秋の話題ですみません、
それでも、市街地から離れた郊外は、
夕暮れには、ひぐらしの声、心地よい風で、
しのぎやすいと思います。
涼しげなイメージ、道端に咲くリンドウの花。
今夜は激しい雷雨、停電も、、
でも今は、夜の風、涼しいですよ!
投稿者プロフィール
最新の投稿
赤城南麓の魅力2021.04.30赤城南麓の歳時記 花盛りから新緑の季節へ
赤城南麓の魅力2021.03.31赤城南麓の歳時記 別荘地 春の訪れの情景
赤城南麓の魅力2021.02.28赤城南麓の歳時記 春の訪れ 屋敷林と山林火災
嬬恋・北軽井沢逍遥2021.02.28嬬恋北軽井沢逍遥 雪解けの情景 移住支援充実の嬬恋村
素敵な畑ですね。
絵をかいてもいいでしょうか?
お返事が遅れました。
日本マウントWebスタッフです。
絵を描いておられるのですか?
絵であるならば問題ないと思います。
よろしくお願いします。