群馬県・前橋・桐生エリアの現地案内スタッフの日本マウントです。
地域に生まれ育った者ならではのご案内をしてまいります。
今週は、梅雨に逆戻りしたようなお天気が続きますね。
雨雲に覆われて赤城山が見えません。
利根川水系で、
10%の取水制限がされるニュースがありましたが、
この雨で水不足が解消してくれればよいですね。
稲の生育にも恵みの雨は大切なのです。
群馬県は、首都圏の水源です。
民主党政権時代に話題になった、
建設予定の八ッ場ダム(やんばダム)をはじめ、
多くのダムがあり、水力発電所が併設されています。
上毛かるた にも、
『理想の電化に電源群馬』と詠まれています。
森林もいたるところが保安林になっており、
乱開発されにくくなっているそうです。
我が家の裏山も一部、保安林になっていますよ、
この右手のほう。
さて、そんな山林も今は手入れが行き届かずに、
休耕田や畑と共に草が生え、荒れているところが多いのです。
赤城南麓の集落では、山から猪がやってきて、
農作物を食べてしまう被害が絶えないと聞きますが、
これは、里山や周辺の田や畑に人がいなくなって、
動物が警戒せずにやってこられる環境になったからだとも
言われています。
田舎暮らしで、里山や休耕田を、是非活用してくださいませ。
家庭菜園に最適な物件はこちらですよ!
No,70193 前橋市富士見町石井
市街地にも、リゾート地にも、アクセス便利です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
赤城南麓の魅力2021.04.30赤城南麓の歳時記 花盛りから新緑の季節へ
赤城南麓の魅力2021.03.31赤城南麓の歳時記 別荘地 春の訪れの情景
赤城南麓の魅力2021.02.28赤城南麓の歳時記 春の訪れ 屋敷林と山林火災
嬬恋・北軽井沢逍遥2021.02.28嬬恋北軽井沢逍遥 雪解けの情景 移住支援充実の嬬恋村
コメント