真田丸ロスの方も 戦国武将好き&歴女必見!新東名「長篠設楽原PA」が戦国エリアに!!

岐阜・郡上・明宝

こんにちは、静岡岩本です。

先日名古屋、岐阜方面に用事があり、立ち寄った新東名のパーキング「長篠設楽原PA」がとても興味深かったので少し取材してみました。時間がなかったので少しですが紹介します。

このパーキングエリア「ながしのしたらがはらPA」は武田軍と織田・徳川連合軍が戦った長篠設楽原合戦の古戦場跡がある場所に造られました。上り線(東京方面行)は武田軍、下り線(名古屋方面行)は織田、徳川連合軍をそれぞれイメージしていて、特に下り線はテーマパークのような面白さがあると話題になっています。

dsc06182

dsc06183

まず、和風な造りの施設の入口には織田軍と徳川軍の旗がたっています。

建物の前にある、自販機に長篠の合戦を屏風のように描いていてズラッと迎えています。ちょうど欲しかったドリンクがなかったので買わなかったのですが、後でしらべたところによると、購入のボタンを押すと武将の声が聞こえるという仕掛けになっているらしい。。。買えば良かった・・・

dsc06176

dsc06177

施設内に入るとお土産のコーナーも “のぼり” が立っていて織田軍(尾張)、徳川軍(駿河)、武田軍(甲斐)と、愛知以外のお土産も陳列されています。

dsc06179

食堂も戦国をイメージした、色々なメニューがあり、ラーメンは海苔に家紋が描かれていて、「天下不武」や「風林火山」ののぼりが立っているなど工夫を凝らしたメニューが並んでいました。また、食堂にも馬防柵(信長が考えた馬防ぎの為の柵)を模して壁のように設置してありました。時間が早くまだ、店は開店していませんでしたがおもしろそうですね。

dsc06180

トイレも木製の柵のようなものが設置されていました。

dsc06178

外に出ると施設に隣接している、茶臼山は信長が合戦の時に指揮をした、「織田信長本陣跡」があり、5分歩けば行くことができます。

dsc06181

実物大の馬防柵も造られています。

dsc06186

dsc06185

ここから眺めると合戦のあった一帯がひと目で分かります。小高くなっている陣跡など戦国好きな人なら思いを馳せることができるのではないかと思いますが、何しろ私は少し長めのトイレ休憩でしたのでまたゆっくり見学してみたいと思います。

dsc06184

帰りに上りのPAに寄ってみました。下りに比べると規模も小さいです。武田軍をイメージしています。信玄餅が売っていました。

dsc06375

さて、日本マウントではこのPAより更に西に下り、彦根市にお預かりしている物件があります。

彦根城のすぐそばにあります、黒塗りの格子が粋な商家造りの古民家風の9LDK大型住宅です。小物、飲食店舗やシェアハウス、アトリエにも利用価値のある住宅です。

吹き抜けも旅館風でオシャレ

彦根市からも景観形成の上で優れているとして「ひこねルネッサンス」に表彰された物件です。

dsc03709

ご興味のある方はホームページで詳しくご案内しています。№42091  こちらをクリックで是非どうぞ!!

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  3. 3

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

  4. 4

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  5. 5

    北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

  6. 6

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  7. 7

    薪ストーブとペアガラスの平屋ログハウス|心地よい木の香りに包まれて【北杜市長坂町】

  8. 8

    人気の美しの国別荘地から土地のご紹介(上田市)

  9. 9

    南房総 富浦お庭広々

  10. 10

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

最近の記事

  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP