冬の風物詩「紅富士」の季節 昔から縁起物として絵や写真を飾ると運気が上昇するとか?

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは!富士五湖現地スタッフの富士まりもんです。

先月は初雪が30センチ近くも積もり驚かされましたが、その後積もった雪は順調に消えて、現在は雪の跡形もない状態です。
12月にはいり、富士山の雪はかなり下まで降りてきています。この雪がすっぽりと富士山を包んだ様子が一番馴染み深い「富士山」ではないでしょうか?

そしてこの季節の風物詩とも言えるのが「紅富士」です。
「紅富士」とは、雪の積もった富士山へ朝日が当たって紅色に輝く様子で、山中湖は富士五湖の中でも一番東側にあるため、朝日を満面に受けて見事な「紅富士」が見られます。・・・と言っても、毎日毎日「紅富士」が見られるわけではなく、お天気が良くてもあまり紅色にならない日もあるんです。
昨日の朝は快晴だったので余計冷え込みが厳しく、もちろん氷点下でした!
富士山がくっきりと見えていましたので、紅富士が狙えそうです。

161209_1

上の写真は日の出前に三国峠を越えて神奈川県〜静岡県へ抜ける道沿いから御殿場方面の朝焼けの様子です。とても美しい朝焼けです〜。

161209_2

こちらは沼津方向です。遠く伊豆半島や駿河湾を見ることができます。まだ日の出前なので薄暗いためよくわかりませんね。

161209_3

さて、ここは山中湖の平野地区。入江になっているこの場所は富士山のビュースポットになっていて、何がビューかというと・・・。

161209_6

入江のため湖面に波が少なく、逆さ富士のビュースポットになっているのです!
周囲の空がほんのりと紅色に染まり、富士山の頂上にほんの少し朝日が当たり始めました!

161209_4

湖面から湯気のようなものが湧いているのが見えますが、これは「放射霧」といい、夜間の放射冷却によって地表に接する空気が冷却されてできるそうです。山中湖では寒い時期には普通に見られ、すごい時には湖面全体を覆ってしまうので、高いところから見ると雲海に見えます。

161209_5

湖畔の岸も霜が降りて真っ白なので、やはりかなり冷え込んでますね。
写真を撮るのも寒いっ!

161209_7

徐々に紅色が広がってきました!ちょっと波があり逆さ富士は揺らめいています・・・。

161209_8

かなり紅色が濃くなってきましたが、写り込んだ富士山の方がもっと濃いですね!

161209_9

ズームして見たところ。
この「紅富士」、昔から縁起物として「紅富士」の絵や写真を飾ると運気が上昇するとか言われています。嘘か誠かわかりませんが、この美しさは格別のものではありますね。ぜひ生で本物をご覧になることをお勧めします!

161209_10

かなり紅色に染まり、てっぺんはやや黄色味がかってきたので、紅富士タイムはこれにて終了です。最後に逆さ富士も結構シャープに見えたのでラッキーでした!
以上、「紅富士」を見ただけで運気が上がったらもっといいなーと思った富士まりもんでした。

紅富士が楽しめる山中湖の中古別荘はこちら>>

投稿者プロフィール

富士まりもん
富士五湖エリアの現地案内スタッフ。
田舎暮らしも、リゾート暮らしもしてみました。 そんな経験も踏まえて、お客様のお役に立ちたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜冬編

  2. 2

    【長野県安曇野市】冬の夜を彩る「Winter Illumination 2025星のすべて~All of the Stars~」

  3. 3

    穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

  4. 4

    徳川家発祥の地【群馬県太田市】太平記の里で見る「殿様の猫絵」と「歴史」と「紅葉」

  5. 5

    全国にたった7店舗!甲信越初スターバックスの「ファミリーフレンドリーストア」がイオンモール須坂にOPEN!

  6. 6

    【長野県北安曇郡池田町】加圧熟成コーヒー「HOP FROG Cafe & Roastery」ビール瓶で2年保存も!?

  7. 7

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【北麓編】

  8. 8

    【神奈川県 仙石原】ラリック美術館と仙石原のすすき野原と

  9. 9

    【山梨・山中湖】絶景スポットを紹介!ここからの眺めは格別!「山中湖明神山パノラマ台」

  10. 10

    安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

最近の記事

  1. 【神奈川県 仙石原】ラリック美術館と仙石原のすすき野原と

  2. 【山梨・山中湖】絶景スポットを紹介!ここからの眺めは格別!「山中湖明神山パノラマ台」

  3. 【山梨・山中湖】四季折々の花がきれい!冬はイルミネーションも!「花の都公園」

  4. 徳川家発祥の地【群馬県太田市】太平記の里で見る「殿様の猫絵」と「歴史」と「紅葉」

  5. 【長野県安曇野市】冬の夜を彩る「Winter Illumination 2025星のすべて~All of the Stars~」

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

  2. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  1. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜冬編

  2. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 二拠点生活も夢じゃない!東京からのアクセス抜群な【群馬県利根郡みなかみ町】で、自然とともに過ごす日常と非日常。

  4. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜夏編

  5. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  6. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

アーカイブ
TOP