都会に住んでいる人には馴染みの薄い田舎暮らし特有の設備についてのあれこれ②♪

 

日本マウントでございます。

「都会に住んでいる人には馴染みの薄い田舎暮らし特有の設備についてのあれこれ」

ながーいタイトルですが、早くも第二段です。

二回目は先日の排水関係に続いて非常に大事なお水の話!!

そう「上水道」です。

②上水道

下水は汚いイメージがありますが、もちろん上水にそんなイメージはないでしょう。

上水道については日本マウントで物件を登録するときにも多くの選択肢から選ぶわけですが、

主には井戸・私営・公営などの設備になります。ここでは特に質問の多い私営と公営について

を主に見て行きます。

 

井戸

井戸

井戸3

井戸2

一口に井戸といっても簡易的なものから最初の写真のようにおおがかりなものまで様々です。

共通しているのは人力にせよ機械(ポンプ)にせよ汲み上げるということです。

日本は水資源が豊富な国でおいしいお水が全国で楽しめますが、最近は水質汚染の問題もあり

適切な検査は不可欠になります。

 

公営水道

 

こちらが普段、私たちが使用している上水ではないでしょうか。

普通に蛇口をひねれば出てくる水設備です。

都道府県、市区町村が管理をしているので「公営水道」です。

これに対して少しややこしく、よく質問を頂戴するのが、「私営水道」です。

 

私営水道

都会の人にはなじみが薄いかと思います。

上記に対して私(個人・法人)が管理をするから「私営水道」です。私設水道なんて呼び方も

ございます。

こちらは同じく蛇口をひねればお水は出ますが、少しやっかいです。

大きな別荘地によく導入されておりますが、まずお金がかかるケースが多いです。

水道負担金

水道権利金

施設使用料  など

名目は様々ですが場合によっては100万円などの高額な費用がかかるケースもございます。

またやっかいなのはお水のトラブル(出ないとか変色しているとか)があった場合に公営なら

役所に電話をすれば至急対応してくれますが、私営の場合はなかなか対応がしてもらえない

場合もございます。料金も高いケースもございます。

また私営が公営に変わった際に工事負担金を請求されるけーすもございます。

 

上水に関しても下水と同じように大切なものです。

よくよく調べてから検討することをお勧めいたします。

 

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  4. 4

    静岡県 伊豆市「天城高原」 温泉付 中古別荘 2LDK リフォーム済

  5. 5

    和同開珎ゆかりの秩父市黒谷 畑付きの中古住宅物件調査へ

  6. 6

    田舎暮らしの歳時記  産地直送かぼちゃ図鑑

  7. 7

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

  8. 8

    古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  9. 9

    歴史上の人物たちが愛した温暖な田舎暮らし小田原別荘

  10. 10

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP