最寄駅と間違えられる?『富士山下駅』

群馬県・前橋・桐生エリアの現地案内スタッフの日本マウントです。
地域に生まれ育った者ならではのご案内をしてまいります。

東武特急『りょうもう号』の終点赤城駅の構内、
上毛電鉄にて、中央前橋や西桐生方面に乗り継げます。
西桐生へ向かって走る車両はかつての京王井の頭線のもの。

赤城駅構内

さて、この三つ先の駅、
最近地元の『上毛新聞』に紹介されていたのですが、

富士山下駅 01

駅名が『富士山下(ふじやました)』というのです。
晴れて世界遺産となる我が国の誇り富士山、、
その富士山と間違えて年に数人の外国人がやってくるそうです。
確かに海外では富士山を「フジヤマ」って呼ぶこともあるし、
駅名検索とかで調べたら、、勘違いしてしまうかもですね。
空港から全く逆方向なのが、間違えたかたには気の毒です。

富士山下駅 02

それでも、
鉄道ファンの方々など、ユニークな駅として訪れる人も多いとか、、

単線片側の駅ホーム

富士山下駅 03

この右手先は渡良瀬川にかかる橋、

富士山下駅 04

山に寄り添う住宅地、右手南側に市街地が広がっています。

その山の左手奥に入っていくと、こんな物件もありますよ。
物件No,70095 (桐生市川内町)

では、その富士山とはどんな山かと言うと、、
こんな感じの、
かわいらしい小さな小高い丘のような山なのです。

富士山下駅 05

因みに、桐生市新里町には、
『不二山(ふじやま)』なんて山もありまして、
この周辺は、『ぐんま昆虫の森』があって、安藤忠雄氏設計の
建物がそびえ建っております。

 

 

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

    • チョルチル
    • 2013.05.26 12:02pm

    はじめまして。 ・・・・たしかに富士山下駅って富士山の最寄り駅っぽい名前ですね(笑)
    あ、気がついたんですが、京王井の頭線が東急井の頭線になってますよぉ~
    上毛電鉄乗ってみたいな~上毛700型は全部で8色あるみたいですから、京王時代同様何の色がくるか楽しそうですね~

      • admin
      • 2013.06.02 11:09pm

      コメント嬉しいです!
      ご指摘も感謝、私、かつて井の頭線で渋谷、そして東急東横線で自由が丘に通っていたもので、つい混同してしまいました(汗)。
      上電は単線で無人駅ではワンマンバスのような昇降です。昼間なら自転車も一緒に乗れますよ、デンマークの鉄道みたいにおしゃれじゃないですが(笑)

ランキング

  1. 1

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  2. 2

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  3. 3

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  4. 4

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  5. 5

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

  8. 8

    薪ストーブとペアガラスの平屋ログハウス|心地よい木の香りに包まれて【北杜市長坂町】

  9. 9

    南房総千倉壁画アートさかなクン、布良のcafeのご紹介

  10. 10

    人気の美しの国別荘地から土地のご紹介(上田市)

最近の記事

  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP