リゾートだけではない八ヶ岳南麓の魅力 北杜市大泉の史跡と新着田舎暮らし物件

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

こんにちは!八ヶ岳現地スタッフの根本です。

 

ゴールデンウィークが終わり、御柱祭が終わり、賑わいを見せた八ヶ岳南麓もほっと一息。観光客の皆さまに少し遅れて、ゆったりと名所を巡ってみたりしています。今日は特に賑わっていた北杜市の大泉地区を車で回りました。

 

今や別荘に観光に大人気の大泉。その魅力は何といっても景色でしょう!八ヶ岳、南アルプス、富士山、秩父連山。ぐるっと一望できます。

CIMG2200

期待させて申し訳ありません<m(__)m>今日はあいにくの雨でした。。南アルプスはすっぽり雲の中です。

 

この土地の素晴らしい眺望に魅力を感じているのは、現代に生きる私たちだけではありません。八ヶ岳南麓は縄文時代の一等地です。長野県の茅野市~山梨県の北杜市大泉辺りまで、日当たりが良く水も豊かな八ヶ岳の裾野には、巨大な集落がたくさんありました。

 

私の住む富士見町にも、大規模な遺跡があります。

春薫る八ヶ岳南麓 縄文時代の一等地!絶景の井戸尻遺跡

CIMG1083

 

一万年続いたとされる縄文時代。八ヶ岳南麓の縄文集落群も、気候変動によって寒冷地化し、晩期には数を減らしていったと考えられています。

 

その中でも最後まで残った集落が、大泉にあったようです。それがこちら、金生遺跡です。

CIMG2188

縄文最晩期の集落、墓、祭祀遺構と考えられています。

 

CIMG2193

復元家屋が縄文のイメージと違いますね。壁があるのは寒くなった影響でしょうか。

 

CIMG2195

環状列石のような遺構。

 

CIMG2201

祭祀遺構が八ヶ岳の方向を向いていました。自然の恵みに生きた縄文人にとって、山は神であり、母であったことでしょう。

 

CIMG2191

実は私は子どものころから土器を拾い集めていた縄文マニアでして、、アツい想いをこらえて、今日のところは…

 

CIMG2206

!!!!

思わず車を止めるほどの無視できない引力!

 

実は私、城跡も大好きなのです、、

大泉の遺跡は縄文だけではありませんよ!

CIMG2211

谷戸城址です。平安時代の山城とされています。築城した逸見清光は、後の戦国大名武田氏の祖です。

 

CIMG2209

なかなか大きな城ですよ。

 

CIMG2224

城主も大泉の絶景を愛したのでしょうね。

 

CIMG2210

平安時代のこの一帯では、馬が盛んに育てられていたようです。その風土が、戦国最強と謳われた武田の騎馬隊につながっていったのでしょうか。

それにしても、八ヶ岳南麓の砦の数!兵どもが夢の跡(写真が曲がってしまいすいません)

 

CIMG2192

魅惑の大泉高原。別荘地でありながら、歴史のある土地です。

他にも史跡がまだまだありますが、きりがないので、今回はこの辺で<m(__)m>

 

最後に、忘れちゃいけない物件情報です!!大人気の大泉エリアに、新着の田舎暮らし物件が出ました!

 

八ヶ岳 北杜市大泉 家庭菜園可能な平屋建て中古住宅4K 980万

 

田園風景の中の理想的な環境です。ぜひご確認ください!

 

それでは、また。

 

過去のブログもどうぞ。

諏訪が燃える!熱い熱い御柱祭と、八ヶ岳西麓茅野市の古民家情報

人気の八ヶ岳大泉!大きなサンデッキが魅力の中古別荘2LDK

都心からわずか二時間!山好き必見、八ヶ岳富士見高原 春の風景ギャラリー

 

 

不動産の相談は、どこに連絡したらいいの?

ホームページの問い合わせフォームから

メール連絡や電話連絡を受け付けております。

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方は?】

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00
TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)
不動産売却、購入にお困りの方、是非、私共にお手伝いをさせてください。
心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者プロフィール

根本 たかし
2015年、妻とお腹の中の子どもと一緒に自然豊かな富士見町に移住しました。日々の感動を大切に、みなさまのお役にたてるよう尽力いたします。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  3. 3

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  4. 4

    【田舎暮らし】お盆の迎え火と送り火、そして夏の思い出

  5. 5

    【甲府〜富士五湖】峠の売店で買う安くて美味しい桃、ぶどう、どうもろこし

  6. 6

    芽吹きが始まったばかりの奥志賀高原で【カナディアンハウス】の中古別荘をご案内しました

  7. 7

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  8. 8

    安曇野市には映画館がありません。選択肢は2つ。。

  9. 9

    安曇野の名水

  10. 10

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

最近の記事

  1. 【千葉県佐倉市】約5万本のひまわりが今見ごろ!夏の絶景を歩く

  2. 【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  3. 【田舎暮らし】小学校の夏休みの宿題!自由研究

  4. 【田舎暮らし】夏になると出てくる雑草!除草剤の効き目はすごい!

  5. 自然と人とのふれあいの里で夏を満喫! 『サルスベリ』の花も見頃を迎えています!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP