田舎暮らしの歳時記 身近な里山にも旬菜が

赤城南麓の魅力

群馬県、現地スタッフの日本マウントです。
上毛三山の麓の街や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします

庭や菜園にツクシの芽がたくさん出てくると、
赤城南麓の身近な山里にも、セリやミツバ、タラの芽やウドなど
手軽に山菜を見つけられるようになります。
2016 0411 渡良瀬渓谷 18

渡良瀬渓谷沿いの道の駅くろほねやまびこは、この季節は平日でも大賑わい、桜も満開。

2016 0411 渡良瀬渓谷 11

さっそく、タラの芽を見つけました、
休日は夕暮れ時には売り切れ必至ですのでお早めにお買い求めを。

2016 0411 渡良瀬渓谷 14

川辺に生息するセリもこの時期が旬、独特の風味がいいです。

2016 0411 渡良瀬渓谷 16

春一番に味わう蕗のとうは、このあたりではもう葉が開いてしまい、
例年やまびこでは、この時期、新潟産のものが置いてあります。

2016 0411 渡良瀬渓谷 17

同じ産直食材でも、どの場所でつくられているかを丁寧に
表示してあるお店が増えてきましたね。

2016 0411 渡良瀬渓谷 15

やまびこのおすすめ土産といえば、地場でつくられている味噌
近頃はお客様の嗜好にあわせ、いろんな種類が出てきました。

2016 0411 渡良瀬渓谷 13

大豆加工品は他にもたくさん種類があります。
スーパーの豆腐や納豆売り場で、 国産大豆にこだわってお買いものされてるかた多いのでは?

やまびこから少し足を伸ばして、こちらの赤城豆腐すみれやさんもお勧めです。
濃厚な大豆の風味の、ざる豆腐をどうぞ!

2016 0411 渡良瀬渓谷 12

その先、仔鹿の里には、お値段お手軽な綺麗な中古別荘ございます。

2016 0411 渡良瀬渓谷 04

さて、今日、我が家の裏山へいって見ると、 タラの芽ちゃんとでていました!

2016 0411 渡良瀬渓谷 19

皆様も、旬菜いっぱいの道の駅めぐりを、

赤城南麓、群馬県の物件はこちら

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウントのサイトはこちらです

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  3. 3

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  4. 4

    静岡県 伊豆市「天城高原」 温泉付 中古別荘 2LDK リフォーム済

  5. 5

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  6. 6

    益子町案内と道の駅の紹介

  7. 7

    栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  8. 8

    館山城、城山公園の桜情報と花より団子♪

  9. 9

    東海道「由比宿」散策・レトロな街並みと桜えび・大繁盛の「浜のかきあげや」

  10. 10

    「校閲ガール」で話題になった「龍宮窟」”ハート”もちゃんとありました!!

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
アーカイブ
TOP