全国で唯一の八方除の神様「寒川神社」に行って」きました。多くの有名人も訪れている神社です。

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは、静岡岩本です。先日、仕事でで神奈川県平塚に行った折、客先から5分ほどのところにある、「寒川神社に寄ってみました。平日でしたが参拝の方が多くいました。1500年の歴史ある寒川神社は全国でも唯一八方除の神社です。八方除とは、地相、家相、方位、日柄等からくるすべての悪事災難を祓い除くご祈願のことです。大難は小難に、小難は無難に過ごすために八方除のご祈願を受けて、寒川神社の良い「気」をいただいて心の支えとして積極的に生きれるようになるために多くの方がご祈念を受けていました。今回、自分は厄年からも抜けているのでお参りしてお守りを購入しました。

また、意外なことに寒川神社は「視聴率祈願の神社」としても知られていてテレビ関係の人が多く祈願に来るらしいです。故・高倉健さんも撮影の前後にはよく参拝されていたそうですよ。

入口の橋を渡ります。右側には噴水のある、きれいな池があります。

2016_0205_104820-DSC03721

参道を通ると門があります。

2016_0205_105033-DSC03725

2016_0205_105927-DSC03731

ご祈念受付所があり、皆さん申し込みされていました。

2016_0205_105341-DSC03728

今年の厄の一覧表です。入っている方はいますか?

2016_0205_105422-DSC03729

立派な御祭神の中では白装束を着てご祈祷されている方々がいらっしゃいます。

2016_0205_110051-DSC03735

2016_0205_114006-DSC03747

神社の境内の隅にある、方位盤と渾天儀

2016_0205_114047-DSC03748

2016_0205_114111-DSC03750

お参りをおえて、ここでしか買えないという寒川神社限定「八福餅」購入!伊勢の赤福と似ていて餅の上にこし餡がのっている和菓子です。

形と名前には意味があり、「八」は八方除の八、末広がりの八、「福」は幸福の福、形はあんこの部分が八角になっています。

デパートやサービスエリアでは売っていません。1080円は少し高いですが・・・美味しいです。

IMG_4197

神奈川県から車で西湘バイパスで45分位走れば熱海に着きます。渋滞にはまればもう少しかかりますが・・・

日本マウントのホームページではそんな熱海の築浅別荘をご紹介しています。

2006年築のきれいな物件・セカンドハウスにおすすめのコンパクトな1DK・850万円です。

温暖な熱海の別荘は憧れですね。リゾートの拠点に、週末の休養にいかがですか?

詳細はホームページでご案内していますのでご覧ください。このままここをクリックで!!

 

 

 

 

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  3. 3

    駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 4

    移住先、八ヶ岳では清里がおすすめの理由

  5. 5

    本栖湖・西湖・精進湖はもともとは1つの大きな湖だった!ご存じでしたか?

  6. 6

    ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  7. 7

    日本テレビ「笑神様は突然に」で紹介されたゴルフ好きのための高級物件【長生郡一宮町】

  8. 8

    【鹿嶋市】隠れ家のような素敵なお寿司屋さんをご紹介します。

  9. 9

    富士宮市:物件から大きな富士山!散歩コースには田貫湖の富士山絶景スポットあり!

  10. 10

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP