現地スタッフの日本マウントです。
2014年もあとわずか、
御案内や調査で訪れた軽井沢の四季の風景を
振り返ってみます。
まずは、先日行って来た雪の北軽井沢から
嬬恋で物件調査を終え、
国道146号線を南へ、峰の茶屋交差点付近
白糸の滝が雪景色になって綺麗なのでは?
と、思いつき左方向白糸ハイランドウェイへ、
白い景色に、料金所のシグナルが印象的。
昨夜、
スタッドレスタイヤに交換しておいて良かった。
備えあれば、雪道も楽し!
瀧から流れ出す水よりも、気温のほうが低いのか?
靄が立ち込める水辺。
私事ながら、二十年ぶりに観た白糸の滝雪景色です。
滝の姿も美しいですが、
帰り道の流れゆく水の動きも風情があります。
残念ながら観ることができなかった
夏のライトアップですが、
冬は、氷柱のイルミネーション!
想像するとワクワクしますね。
白糸ハイランドウェイを三笠方面へ、
少しづつ、雪は霙になって、
冬景色の三笠ホテル前を通過、
さて今回は、
この先、三笠パークへいって見ましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
赤城南麓の魅力2021.04.30赤城南麓の歳時記 花盛りから新緑の季節へ
赤城南麓の魅力2021.03.31赤城南麓の歳時記 別荘地 春の訪れの情景
赤城南麓の魅力2021.02.28赤城南麓の歳時記 春の訪れ 屋敷林と山林火災
嬬恋・北軽井沢逍遥2021.02.28嬬恋北軽井沢逍遥 雪解けの情景 移住支援充実の嬬恋村
コメント