まるで王族?!な過疎地の子どもたち

那須・日光の情報
こんにちは! 栃木県の現地スタッフの水品です 先日保育園の卒園式でした 2年ぶり、たった1人の女の子の卒園式 自分の子供ではない子の卒園ですが、全園児の親が参加していました(っ.❛ ᴗ ❛.)っ 田舎あるあるですね。 親たちや先生方、役場の方々などがメッセージを添えて、卒園の子が毎日眺めていたら、奇跡的に本物の桜も咲いた!ようです(この地域の桜はゴールデンウィークまで咲かないのですが)
3つの地域の保育園の合同で開催されており、園児は5名前後です 子供が産まれると、もう少し子供が沢山いて、寒さも厳しくない地域に引っ越す方が多いように思います 迷いどころですが、私はこの珍しい環境を活かしての子育ても面白いのでは、と考えています

王族ポイント①

家の前まで送迎車がお迎えに来てくれる! 子供は、1人か2人ですが運転手さんに、添乗員さんまで(・o・) 最初は先生が送迎もされているのかと思いきや、地域ごとに専属で運転手さんなどいらっしゃいます。 初めてこの話を聞いたときは、どこのお坊ちゃま?王族?!と思いました… 歩くことはとっても大切ですが、安心にな代えられません

王族ポイント②

シビアな時代なので写真がなしで申し訳ございません ほぼプライベートレッスン! 先生1人で子供1人くらいの手厚い保育 子供がそこそこいる保育園と迷っていたのですが、初めて見学に行った際に「目の中に入れて可愛がりますよ」と言ってくださったので、ここを選びました! 小中学校も合同ですが、子供の人数の3倍位の大人がいるということです…常駐ではないのだと思いますが、公表をためらうレベルの手厚さです ある日の体育の授業風景ですが、本当に子供1人と大人3人くらいでキャッチボールをしていました 先生一人で40人ほど見ているのが私の中での体育の授業のイメージでした なるべく寂しいをさせないという温かさを感じます 運動会も考えられうる人員が総動員されます。その地域でたまたま工事をしている会社の人まで参加です!笑 そして、有名な高級ホテルで家族も招待しての貸し切りの食事会など(子供は1人) さらに王族感が増してきました 普通の公立の学校の話です

おまけ

これだけ愛情と血税を注いでいただけるなんて、ありがたい話です 来年度からは2名の園児のために、あちこちの保育園から先生を派遣してもらって土曜日保育もやってもらえることに 温かすぎる… 子供が少ないことに賛否両論あるとおもいますが、 歳が違う子供同士で触れあう機会が多く、面倒見が良い年長さんが多いと思います そして、いじめなどは確実にないでしょう 学校を休んでも、苦手分野でも授業に置いていかれることはない。逆にどんどん先に進みたい子にも良いのではないでしょうか。 集団授業だと、置いていかれて嫌になったり、逆に塾でもう習っているのでボーッとしていたり、ロスも結構ありましたよね 給食の添加物を気にして、毎日お弁当の子もいますが、浮きようもなく、個性が尊重されていました 変に歪まず、自己肯定感が高く育ちそうと感じました また、道行く子が凄く気持ちよく挨拶をしてくれるので、びっくりします 私が子供の頃は、道ですれ違う人は不審者だと思え 的な教えだったような…? 私の地域の学校はもうなくなってしまいそうですが… 以上です! ちょっとリアルな過疎地の子育て事情でした 田舎暮らしで有名な別荘地などはもう少し人数もいるのではないかと思います(^^)   《 栃木県・日光エリアで別荘・定住物件をお探しの方へ 》 日本マウントでは日光市、鹿沼市の中古別荘栃木県の不動産物件をHPでご案内しております。 お求め安い那須の物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。 栃木県・日光エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか? 栃木県の物件 〜 田舎暮らし物件 中古別荘ログハウス☚クリック 日光市、鹿沼市の中古別荘☚クリック 宇都宮・那須烏山方面の物件☚クリック 今日もありがとうございました。 皆さまにとって幸せな1日でありますように ***********information***********

【中古別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

日光市、鹿沼市の中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています 栃木県南中央エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。 本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応 田舎暮らし物件 中古別荘専門の不動産会社 日本マウント株式会社HPhttps://resort-estate.com/ 住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F 電話0120-404-432 営業時間 月~金 9:00~19:00 土日祝 10:00~18:00 ポータルサイトhttps://resort-bukken.com/ 物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku  

投稿者プロフィール

水品 沙紀
綺麗な空気、水、温泉を求めて、千葉から北上して、今は日光に住んでおります。
アルバイト時代からずっと温泉で働いております。
もっと、日本中の素晴らしい場所をたくさん発見、提案していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    姨捨山の伝説・・・

  2. 2

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  3. 3

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  4. 4

    本栖湖・西湖・精進湖はもともとは1つの大きな湖だった!ご存じでしたか?

  5. 5

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  6. 6

    嬬恋北軽井沢逍遥  2018年 別荘物件回想編

  7. 7

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  8. 8

    栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  9. 9

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  10. 10

    丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

最近の記事

  1. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  2. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  3. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  4. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】前編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP