富士北麓の田舎暮らし 富士山のある風景 

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

黄色いクロッカス

 

初めまして。こんにちは

富士山周辺のブログを担当させていただきます。かとうです。

よろしくお願いいたします。

 

富士山周辺の観光情報や地元ネタなどをご紹介させていただけたらと思っています。

話題のここが知りたいよ!行って見てきてよ!というところがありましたら、

お知らせいただけたら、チェックして投稿させていただけたらと思っています。

富士山周辺の自然や周辺の身近な場所をたくさん見ていただき、

富士山周辺の四季折々の魅力を感じていただけるような投稿を目指していきたいと思っています。


先日、なるさわの道の駅の隣の富士山博物館へ行ってきました。

子ども達に人気の『恐竜トンネル』を通ってきました。

溶岩の流れ方の地図や隕石に触れたりと男の子はワクワクのポイントがいっぱいでした。

📷道の駅なるさわの富士山です。

なるさわ道の駅富士山

とってもいい天気で気持ちがいいですが、富士山から吹いてくる風は、気持ちがいいですが、冷たいです。

富士山頂上はまだまだ、マイナス20℃くらいだそうです。

富士山博物館入口

📷富士山博物館の入り口です。

2月の終わりですが、まだまだ、所々に雪が残っています。(ちなみに入館は無料でした)

場所によっては、道路に雪はありませんが、木の陰になる所は、凍っていることもありますので、雪用のタイヤはまだまだ必要です。

恐竜危険入口

恐竜ティラノサウルス

📷子ども達に人気の『恐竜トンネル』ティラノサウルスが岩場から出ています。

※迫力ある泣き声に、小学校低学年くらいまでの子は、怖くて泣いちゃうかもしれませんね。

 

外には、井戸型溶岩樹形があります。

溶岩樹形というのは、溶岩が流れる際に樹木を巻き込んで、そこが冷えて固まると,熱によって燃えた樹木の跡が空洞となって地中に残されることがあり,これら縦穴や横穴を溶岩樹型と呼びます。

📷ここは縦穴の井戸型溶岩樹形です。

井戸型溶岩樹形

穴が井戸のように深いのですが、中に雪が残っていました。

井戸型溶岩樹形上から

📷周りには、ナナカマドリョウブの木がありました。

ナナカマド、リョウブの木

≪豆知識≫

冬は、場所によっては、マイナス15℃になることもあるので、寒さに弱い植物には厳しい環境です。

シンボルツリーなど、植える際には、耐寒性は特に重要です。

耐寒性があっても、若い木、小さい苗は寒さに耐えられないことがあります。

耐寒性のある植物でも、室内で鉢植えで大きく育てて根もしっかり育ってから、庭に植えるのがオススメです。

 

📷お土産にポップコーンを買いました。

道の駅で購入ポップコーン

夏は、地元で取れてのお野菜がいっぱいですが、冬もサツマイモやポップコーン、素敵な蘭の寄せ植えなどのお土産がありました。

初めての投稿をさせていただきました。これからも四季折々の魅力をお伝えできたらと思っています。

 

 

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

***********information***********

【中古別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

富士五湖エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています
https://resort-bukken.com/kawaguchiko☚クリック

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
田舎暮らし物件・中古別荘専門の不動産会社
日本マウント株式会社HPhttps://resort-estate.com/
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話0120-404-432
営業時間
月~金 9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00

ポータルサイトhttps://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  4. 4

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

  5. 5

    太古の海へ シガマッコウクジラ (信州の魅力再発見)

  6. 6

    田舎暮らしの歳時記  産地直送かぼちゃ図鑑

  7. 7

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  8. 8

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

  9. 9

    上田市 小学校の入学式が・・・

  10. 10

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP