【佐倉市】風車のひまわりガーデン2021 今が見頃

千葉・館山・南房総の情報

千葉県北東部&九十九里エリア
そして茨城を担当いたします sawaiです(^^)/

今日、ご紹介するのは、 こちら

風車のひまわりガーデン2021
場所:千葉県佐倉市臼井田2714 佐倉ふるさと広場
日程:2021年7月10日土曜日~8月1日日曜日
開催時間:9:00~16:00
入場料:無料

雨上がりの早朝、見に行ってきました
開催時間は9時からとなっていますが24時間開放されています。
なので好きな時間に見られるというのが
いいんですよねー

ほぼ毎年のようにひまわりガーデンを見に行って
ブログにアップしています
【佐倉市】2018年風車のひまわりガーデン始まってます!
【佐倉市】風車のひまわりガーデン!ひまわりの摘み取りもあるよ(2017年)
風車のひまわりガーデン ちょうど見ごろを迎えたひまわり畑(2016年)

過去のひまわりガーデンの画像と見比べると、遠くのポプラの木が
4本あったのが、2021年の画像では
2本に減っています、、、これは台風で折れちゃったんですねー。

早い時間、遅い時間に行くと
ふるさと広場の売店「佐蘭花(さらんか)」がオープンしていないので
お土産を購入したい!という場合は
9時から16時の間に伺うことをおすすめします。
佐蘭花の詳細はこちらを参考に
https://www.sakurashi-kankou.or.jp/facility/furusato/

15000本のひまわり

画像は2021年7月12日の6時~7時のあいだに撮影したものです。
前日にゲリラ雷雨があってばんばん雨が降ったあとだから?
空はキレイ、ひまわりも生き生きとしている
・・・・ような気がします!
しかし、足元がぐずぐずのぬかるみになっていました。

しかし!見事なひまわりを見たら
足元ぐずぐずになっていることも忘れてしまいそうです。

ここで咲いているひまわりは「ヴィンセント」
「向日葵」を描いたゴッホにちなんで命名された品種だそうです。

 

オランダ風車とひまわり

ひまわり畑は日本全国様々なところで見ることが出来ます。
北海道の北竜町 ひまわりの里は200万本のひまわり
東京都 国営昭和記念公園は50000本のひまわり。。。。などなど
ここより、ずーっと規模の大きいひまわり畑があるのですが
でもやっぱり、オランダ風車とひまわりという組み合わせは唯一!って
感じがするので、魅力的だなあと思うわけです。

だいぶ古い映画ですが1970年の映画「ひまわり」
のひまわり畑はソビエト連邦時代の「ウクライナ」のひまわり畑なんだそうです。
現在でもウクライナはひまわりの生産量世界第一位だそうです。
そう、ひまわりは鑑賞するだけではなく
その種子を食用に!油を採るための原料として栽培されているのです。

 

週末はイベントも開催されます
毎日開催されているのが
ひまわりの摘み取りです!
1本100円でひとり2本まで摘み取れます。

週末は佐倉市を中心に飲食店などがキッチンカーを出店するので
おいしいものに出会えるはずです!
また、観光船(乗合船)に乗って印旛沼を遊覧できます。
オランダ風車の内部の見学も週末に実施されます。

8月2日月曜日にはひまわりは撤去されてしまいますので
開催期間中に見に行ってくださいねー

もし、電車で行く場合は
京成電車の臼井駅で下車して徒歩、、、は、
ちょっと辛い場合はレンタサイクルを利用するのもおススメです。
なんといっても、この辺りは坂道が少ないので自転車でも
快適に走れると思います!
ついでに印旛沼の周回コースをサイクリングしちゃうと
いいかもしれません!

程よい田舎暮らしをするなら
千葉県おススメです!

それではまた!

 

北総寄りの千葉県で、田舎暮らしはいかがでしょうか?

こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/ になります。

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

***********information***********

>>九十九里、茂原、大網白里の物件はこちらから  

>>千葉県の物件はこちらから

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

■不動産の相談は、どこに連絡したらいいの?

ホームページから問い合わせフォームからのメール連絡や電話連絡を受け付けております。

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方は?】

不動産の売買、仲介、査定に加え、田舎暮らしのサポートもいたします。
お気軽に日本マウントにご相談ください。

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント

 

【別荘など、不動産売却でお困りの方は?】

お客さまの大切な物件を早期売却のために
当社のホームページに載せてみませんか?
無料掲載自宅で楽々!
売れなく困っているお家を日本マウントのHPに載せてみませんか?

無料で手間いらずの物件売却のお手伝い

不動産売却フォームはコチラ

 

不動産売却、購入にお困りの方、是非、私共にお手伝いをさせてください。 心よりお待ちしております。

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00

TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  3. 3

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  4. 4

    人気の北杜市のおとなり韮崎市も田舎暮らし移住に最適、八ヶ岳山麓圏

  5. 5

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  6. 6

    コリーナ矢板のオススメ物件

  7. 7

    姨捨山の伝説・・・

  8. 8

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  9. 9

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  10. 10

    山中湖で夢のカントリーライフを実現!ユニークな3LDK中古別荘のご紹介

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP