【鹿嶋市】生まれて初めて食す「金華鯖(きんかさば)の塩焼き定食」…絶品です。

鹿嶋・鉾田エリアの情報

こんにちは!
日本マウントのblogを通して皆様が物件の案内で疑問に思ったこと、気になったこと、お得な情報を見つけて随時、発信していきたいと思っている
茨城県・千葉県担当の「いばゆり」です。

 今回は今年最後のブログとなりますね。最後のブログは、おいしいものが食べられるお店のご紹介です。
鹿嶋市でボリュームたっぷり、おいしい浜焼きのお店を見つけましたよ。
年末最後は、大掃除をして、引っ越しに出たゴミなどを本年最後のゴミ出しに行こうと思い立ち、以前ブログでもご紹介した衛生センター(RDFセンター)に出かけることにしました。搬入受付は月~土曜日 (ただし、日曜日、12月31日~1月3日は休み)、受付時間は8時30分~12時、13時~16時だそうです。
持ち込む道中でのことでした。車で走っていてふと見ると、道端に浜焼きのお店があるのを見つけました。何回か前を通って、食べてみたいと思うようになりましたので、ついにお店に入りました。

浜焼き 漁師小屋の入り口になります。

美味しそうなメニューですね

メニューの垂れ幕?

漁師さんがやっているお店のようです。中に入ると、お昼時でもありお客さんでにぎわっています。バーベキューコンロが置いてあるテーブルに座りました。店内はいかにも漁師さんがやっていて、気軽に食事ができるという雰囲気がします。なんか海辺に旅行に来た感じですね。真鯛が泳いでいる水槽なんかもありますね。
テーブルの上にもメニューがありますが、壁に貼ってあるメニューを見渡しました。浜焼きや海鮮丼、お魚の定食のメニューが並んでいます。

金華鯖の塩焼きの単品になります。

推定…全長40~50cm・体高10cmほど

せっかくなので定食にしました。

金華鯖の塩焼き(単品です)

今日は初めてということもあり、大きな紙で貼りだされていた「金華鯖の塩焼き」を定食で食べることにして注文しました。
近海で獲れる「さば」の定食…(こちらは、500円でしたよ)もありますが、限定という言葉に弱いのと、有名な「金華鯖」を一度食べてみたくなったんですね。とは言え、アレルギー持ちの私が鯖なんて食べたこともない私が、いきなり大丈夫かと心配しながらの注文でした。
料理が出てくる間にもお客さんが入ってきます。やっぱり海鮮丼、「わらさ(ぶり)」の丼ぶりなども人気の商品のようです。
そして、出てきた「金華さば」にびっくり。大きい!!!というかとにかくデカい!
心配をよそに食べてみると、焼き具合いがちょうどよく、油がノリノリで、これが美味しい。
◎というか★★★というか絶品ですね。癖になりそうです。
さすがです。超お腹いっぱいになって、大満足のお昼ご飯でした。絶対にまた食べに行きたいと思います。
こんなすばらしいお店が、家の近くにあって最高ですね。やっぱり鹿嶋に来てよかったです。またこんな情報がありましたら、お知らせしたいと思います。
物件を見に来たときには、ぜひお昼に食べていってくださいね。田舎暮らしに大満足のいばゆりお薦めの情報です。
自宅に帰った後もアレルギー症状が出ることもなく私は、鯖を食べても大丈夫ということが今年最後に発見したことでした。

浜焼き 漁師小屋←お店の詳細はこちら

今回のブログは、今年最後のブログになりますね。
田舎暮らしを始めようと物件を探し縁あって今のお家を購入することになりお世話になった不動産会社が、今このブログを書かせていただくこととなった日本マウントになります。
茨城県に移住し日本マウントにお世話になることとなりまだ数か月になりますが、物件案内にブログ紹介を通じてより良い田舎暮らしをお勧めするため日々情報探しをしております。日本マウントを通して色々な物件をお探しになっている方のお役に立てればと思っておりますが、実際には、なれないところへの引っ越し、知らない場所での新しい生活、地元神奈川の往復の日々と疲れで体調を壊したりで思うようにできず会社の方やブログの作成など思うようにできず周りの皆様に迷惑をかけてしまい大変申し訳なく思っております。

この年末年始で体を休め来年は、もっとたくさんの情報を集め皆様にご紹介していきたいと思っております。

年末年始は寒さも厳しくなるようです。皆様も健康に気を付けてお体ご自愛くださいませ。

それでは、よいお年を…お迎えください。

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
***************************************

>>鹿嶋・鉾田の物件はこちらから 

>>日光・鹿沼の物件はこちらから  

>>栃木県南中央の物件はこちらから

不動産のご相談は、当社ホームページお問合せフォームからお気軽にお問い合わせください。

不動産の売却をご希望の方はこちらをクリック

メールや電話連絡でも受け付けております。

別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方には…

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応いたします。

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社

日本マウント株式会社
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話:0120-404-432

営業時間
月~金   9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    姨捨山の伝説・・・

  3. 3

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  4. 4

    本栖湖・西湖・精進湖はもともとは1つの大きな湖だった!ご存じでしたか?

  5. 5

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  6. 6

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  7. 7

    「こんなお店が近くにあったら」移住しても楽しみが増える!人気パティスリー「ニューモラス」が安曇野に移転オープン

  8. 8

    山中湖で夢のカントリーライフを実現!ユニークな3LDK中古別荘のご紹介

  9. 9

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  10. 10

    人気の北杜市のおとなり韮崎市も田舎暮らし移住に最適、八ヶ岳山麓圏

最近の記事

  1. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  2. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  3. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  4. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】前編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP