北軽井沢・嬬恋村の移住支援 起業や交通に着目を

嬬恋・北軽井沢逍遥

群馬県、現地スタッフの日本マウントです。
北軽井沢・嬬恋村や長野原町の魅力を現地からお伝えします

美しい紅葉の季節となりました

高原キャベツのコラボ商品

この夏、パン売り場でこのパッケージをご覧になったかたもおおいのでは
ないでしょうか。ヤマザキランチパック「嬬恋高原キャベツのメンチカツ」
嬬恋高原のキャベツとヤマザキパンのコラボ商品、新鮮なキャベツを生で
味わうにはかないませんが、お肉のフライに付け合せキャベツをほおばる
食感をコンパクトにまとめているのではと思います。

初秋、浅間山を背景にした
収穫後のキャベツ畑、今年は外出自粛で直売所を訪ねて新鮮なキャベツ
を買い求める楽しみの機会も少なく残念でした。

移住あるある

嬬恋村が発行している、
移住・定住を知るフリーペーパー「嬬恋村 移住あるある」を手に取って
みました。ポータルサイトはこちら。

紹介されている移住者の声は地元の人たちが当たり前と思って
いる地域の魅力を気付かせてくれているのではと思うことあれこれ、、
例えば、
「子育て支援の手厚さ・・」
「豪雪地にくらべ積雪が少なく暮らしやすい・・」(新潟から移住)
「インターネット環境が整っている・・」
「クーラーがいらないところ・・」(神奈川から移住)

近県や県内からの移住者が多数

平成30年度の移住者の状況も紹介されています。年間移住者数は89人、
世帯数58世帯のうち県別では上位五県七割が関東近県からの移住です。
東京都13世帯の一位は納得ですが、同数二位は群馬県内から、気候等の
居住環境が特別な場所であるということでしょうか。移住世帯の平均年齢
は50.94歳なので何らかの仕事に携わりつつ移住生活をはじめている
ことが想像されます。

移住をサポートする人たち

紹介されている4名の集落支援員は、生まれ育った地元のかたがたと、
実際の移住体験者、そしてUターンされたかたが手を組んで実践されて
います。

YouTube でも配信 

そんなかたがたの声はYouTubeでも配信されており、「移住者編」の他
「村民編」「子ども編」なんかもあってユニークな内容です。

手厚い嬬恋村の移住支援

パンフレットで紹介されている概要、手厚い子育て支援や高齢者支援を
魅力に感じて移住物件を探すかたはもちろん、今年は言わずもがな、、
「テレワークの拠点にしたい」というかたが増えています。

着目したいのは、企業支援や高齢者福祉タクシーなど。
村が移住支援に力を入れているのは、過疎を食い止めて、
人口の増加~産業や労働環境の活性化~税収の増加~地域の繁栄に
繋げていくことだと思います。

地方移住に際しての大きな不安は「働く場所」や「子どもの教育」
それは地域を離れていく人たちの転出理由でもあることでしょう。

子育て支援の中に「英検受験料補助」などの具体策がありますが

そうした工夫を支援員と移住者で作り上げていってほしいと思います。
移住者の平均年齢約51歳、その人たちが運転免許返納する頃には、
「福祉タクシー」以外の地域の交通手段が必要なのは言うまでもない
ことでしょう。そして、冒頭に紹介した高原キャベツのコラボ商品
のような、地域の資源を活用し多様な業種が連携した事業を期待。
起業支援の中に盛り込まれている「6次産業化等促進支援事業の補助金」
のようなものにも、移住検討のかたがたが着目してくれることを願います。

地域の資源を活かして

例えば、ブログでもよく紹介している「幻のキャベツ419」
流通の難しさから一部の直売所でしか売っていません。その場所へ
「GoTo・・出掛けてこそ」という魅力でもありますが、
こうした貴重な地域の資源にもっと付加価値を高めて活かせない
ものか、、例えば高級メロンのようにパッケージして出荷するとか、、。

移住者の皆様が地域の魅力を再構成して発展してくれることを願います。

移住やテレワークにおすすめ、嬬恋村の物件はこちら

美しい北軽井沢別荘地の紅葉

テレワークおすすめの嬬恋村

浅間高原台 No,634

浅間ハイランドパーク No,629

ペンション経営に No,640

草津・軽井沢エリアの物件はこちらです。

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウント株式会社のホームページはこちら

田舎暮らし物件や別荘はプロにおまかせ、売却の御依頼はこちらへ

日本マウント株式会社
東京都品川区平塚2-5-8 五反田ミカドビル3F
お問い合わせは
TEL:0120‐404‐432
(フリーアクセス、携帯、PHSからも通話可能です)
営業時間  月~金   9:00~19:00
土・日・祝日 10:00~18:00

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  4. 4

    《信州丸子高原グリーンヒル別荘地》居住10カ月、現在も毎週末に整美中‼︎その①

  5. 5

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  6. 6

    栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  7. 7

    多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  8. 8

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  9. 9

    丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

  10. 10

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP