群馬県、前橋・桐生・みどり・北軽井沢・嬬恋
現地案内スタッフの日本マウントです。
赤城南麓や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします。
みどり市の初詣スポットといえば、大間々町の貴船神社
わたらせ渓谷鉄道の上神梅駅から社殿が見えます。
由来は平安時代、ひどい干ばつの際、
京都貴船神社の分霊を祈願し、
恵みの雨と豊作をもたらしたことによるそうです。
今の場所に社殿がつくられたのは江戸時代
では、手水で清めを
貴船信仰は全国各地に広がり四百五十社くらいあるようです。
群馬県内では、富岡市の貫前神社とともに、
参拝者の多い神社として有名です。
渓谷から見えた社殿の姿
東京で、交通安全のステッカーといえば、
高尾山のもの がお馴染ですが、、
群馬では、このステッカーが貼られた車を良く見かけます。
貴船神社のある、みどり市の物件はこちらです。
因みに、桐生天満宮や貴船神社へ行く場合、
元旦は、ニューイヤー駅伝が開催されており、
正午前後は交通規制がされています。
写真は昨年の桐生競艇場付近、
6区を激走する富士通柏原選手。
投稿者プロフィール
最新の投稿
赤城南麓の魅力2021.04.30赤城南麓の歳時記 花盛りから新緑の季節へ
赤城南麓の魅力2021.03.31赤城南麓の歳時記 別荘地 春の訪れの情景
赤城南麓の魅力2021.02.28赤城南麓の歳時記 春の訪れ 屋敷林と山林火災
嬬恋・北軽井沢逍遥2021.02.28嬬恋北軽井沢逍遥 雪解けの情景 移住支援充実の嬬恋村
コメント