群馬県、前橋・桐生・みどり・北軽井沢・嬬恋
現地案内スタッフの日本マウントです。
赤城南麓や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします。
新年あけしておめでとうございます。
今年も皆様に地域の魅力をお伝えしてまいりますよう
頑張ってまいります。
馬年の平成二十六年、ぐんまちゃんも御挨拶
開発された別荘地や分譲地でない郊外の町村には、
昔ながらのコミュニティがあり、
地域に密着した生活や祭事(昔は農事も)があります。
私の住んでいるところでは、
元旦の朝、氏神様の神社に集まります、
集落を見渡すような場所に立っている社
木の葉を掃き集めで焚き火をし、
登り旗を立てます。
最後は自治会長さんの挨拶で、
新たに転入されたかたを紹介されていました。
その後、
ひとまず家にもどって、
次は、檀家になっているお寺さんへの年始詣りです。
禅宗の、地味なたたずまいなお寺、
このお寺が建っているのは前橋市粕川町、
町村の合併で、桐生市と前橋市の東西の境なのです。
のこお寺付近、新里町山上の物件は、こちらです。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
赤城南麓の魅力2021.04.30赤城南麓の歳時記 花盛りから新緑の季節へ
赤城南麓の魅力2021.03.31赤城南麓の歳時記 別荘地 春の訪れの情景
赤城南麓の魅力2021.02.28赤城南麓の歳時記 春の訪れ 屋敷林と山林火災
嬬恋・北軽井沢逍遥2021.02.28嬬恋北軽井沢逍遥 雪解けの情景 移住支援充実の嬬恋村
コメント