標高320mから、桜と富士山・静岡市内・駿河湾のパノラマ眺望!!20年ぶりの登山です!

静岡市・中山間地の情報

こんにちは、静岡岩本です。静岡市内の桜は散り始めています。もうすでに散ってしまっているところもありますね。家の近くでまだ、桜の咲いているところはないだろうかと、家の目の前の小さな山を見上げると、まだ、上の方は桜がさいているように見えました。そこで先日の日曜日、この山に登ってみようということになりました。この山は「朝鮮岩」と呼ばれていて地元では結構有名で、ハイキングに訪れる人もよく見かけますが自分は20年くらいは上ったこともなく・・・・。日頃、運動しているわけでもなく不安ではありましたが天気もよいので今しかない!と決め、出発しました。

これが目指す、「朝鮮岩」です。低く見えますが近くに行くと結構高いんですよ。

山の入口に着きました。

道を進むとお地蔵様がまつられていました。登頂の安全を祈願して(オーバーですが・・・)ここからが上り坂。結構急です。

この先にお寺があるのでそこまでは舗装されている感じです。15分ほど登るとお寺がありました。桜もまだ、残っていてくれました。

ここまででも大変です。まだ4分の一くらいですが・・・(-_-;)

一休みして、お寺の裏から登山道が続き上り始めました。「朝鮮岩」の案内板がありました。今までと違って山道になり、かなり急な角度のところもあります。

鉄塔があり、その先に目指す、山の頂上がみえました。

鉄塔の下は花びらの道のようでした。見上げると花びらのすっかりなくなってしまった、巨木がありました。写真は通り過ぎて上から撮影しました。

ここまでで半分位。この先で下ってくる年配の方に聞くと頂上は桜ややまぶき、スミレなど咲いていて景色はすばらしいとの事!結構急な山道なのでくたくたでしたが、これを聞いて俄然やる気がでました。あと半分!!

3分の2ほどで平らな休憩地点「小野平」。少し休んでもう少し、あとは尾根つたいに進むと・・・・

ヤマブキの群生地が迎えてくれました。

花の大きなヤマブキです。

 

スミレもすぐそばに。

白いアイリスのような花も。癒されます。

その先にやっと頂上が!!家を出てから1時間半くらいはかかりました。

「朝鮮岩」に登頂。桜とすばらしい眺望が迎えてくれました!!達成感があります。

左側は桜、富士山、手前は安倍川、静岡市内が一望です。 (遠い山の上に富士山が肉眼では見えるのですが写真ではわかりにくいですね。雲の下、写真の真ん中あたりです)

右を見れば駿河湾。この先に日の出が見えるので正月は初日の出に挑戦しようか!と思いました。そのためには朝、5時半くらいには家を出発しないとです。

帰りは足ががくがくしましたが、翌日からふくらはぎの痛みに悩まされています。

山登りというのもおこがましいですが思い切って上って良かったと思いました。

私の20年ぶりくらいの山登りの話はこの辺で。

さて、日本マウントのホームページに戻ります。静岡県では、伊豆、伊東、芦ノ湖、中部山間地(川根方面)などのっ別荘物件などたくさん紹介しております。

ホームページはこちらをクリックでご覧下さい。

上の写真の駿河湾の対岸は西伊豆なんですね。近くて遠いです。

 

 

 

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  3. 3

    【八千代市】飯綱神社 樹齢約450年のイチョウを見に行ってきました

  4. 4

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 5

    穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

  6. 6

    【田舎暮らし】一般媒介?専任媒介?何が違うの?不動産用語をご紹介!

  7. 7

    草津白根別荘地 温泉を楽しむお土産いろいろ 草津も伊香保もお饅頭が定番土産

  8. 8

    安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

  9. 9

    山中湖で夢のカントリーライフを実現!ユニークな3LDK中古別荘のご紹介

  10. 10

    期待をして欲しい三井の森の別荘!真夏なのに涼しさに感動!近くの温泉や食事も最高か!?

最近の記事

  1. 【神奈川県・箱根町】新宿から85分!都会からも近い自然豊かな町「箱根町」

  2. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜冬編

  3. 【山梨・北杜市】清里から20分!きれいな水が流れる公園「三分一湧水公園」

  4. 【山梨・山中湖村】東京から2時間30分|雄大な富士山を見ながら楽しい生活を!

  5. 穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 穴場紅葉スポット全国2位‼駒ケ根市の紅葉と絶品ご当地グルメを楽しむ【長野県駒ヶ根市】

  2. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  1. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜冬編

  2. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜夏編

  4. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  5. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  6. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

アーカイブ
TOP