群馬県、嬬恋・北軽井沢・前橋・桐生・みどり
現地スタッフの日本マウントです。
赤城南麓や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします。
夏の行楽シーズン、リゾート地への道は混雑必至、
近頃のカーナビは渋滞情報を考慮し、混雑を避けた迂回ルート
が出てくることがありますね。
田舎道でもそれらしき県外ナンバーの車が頻繁に観られる路地
があります。
北軽井沢方面へのアクセスは中軽井沢から北へいくのが一般的
ですが、渋川から吾妻側沿いに国道145号を(草津へ行く道と同じ)西へ進み、
嬬恋や長野原へやってくるのも一案です。
嬬恋、大笹から県道235号へ、、嬬恋高原の広大なキャベツ畑の風景!
嬬恋村の物件はこちらです。
一方、こちらは、国道292号を北へ、
草津温泉の湯畑や温泉街にほど近い、こちらのお勧めログハウス
草津周辺でも品質の高い高原野菜がつくられていて、
お帰りの際には、国道145号線沿い東吾妻町の農産物直売所がおすすめ、
で新鮮野菜を手軽なお土産に!
東吾妻町、定住向けの中古住宅はこちら、築年数浅く綺麗な物件です。
気まぐれな山のお天気に、雨宿りしながらのお買いもの
高原キャベツはなんと150円!
加えて、群馬県産野菜入りのお味噌汁の具をお土産にいたしました。
北軽井沢や草津のお帰りに、高原野菜のお土産を!
投稿者プロフィール
最新の投稿
赤城南麓の魅力2021.04.30赤城南麓の歳時記 花盛りから新緑の季節へ
赤城南麓の魅力2021.03.31赤城南麓の歳時記 別荘地 春の訪れの情景
赤城南麓の魅力2021.02.28赤城南麓の歳時記 春の訪れ 屋敷林と山林火災
嬬恋・北軽井沢逍遥2021.02.28嬬恋北軽井沢逍遥 雪解けの情景 移住支援充実の嬬恋村
コメント