【香取郡神崎町】甘麹味噌ラーメン 道の駅 発酵の里 こうざき

千葉・館山・南房総の情報

千葉県北東部&九十九里エリア
そして茨城を担当いたします sawaiです (^^)/
今日、ご紹介するのは、こちら

レストラン「オリゼ」

国道356号線沿いにある「道の駅 発酵の里こうざき」
そこに併設されている
レストラン「オリゼ」

「オリゼ」とは?

レストラン オリゼの「オリゼ」は、
アスペルギルス・オリゼ・・・ Aspergillus oryzae
「麹菌(こうじきん)」という意味。
別名「ニホンコウジカビ」とも呼ばれます。

聞きなれないかもしれませんが
日本酒、味噌、醤油、味醂等を製造するときには必ず必要とされます。

「オリゼ」の一番人気は
豚の味噌麹焼き。
ごはん、味噌汁、小鉢、お新香、冷ややっこがセットで
950円。しかもごはんはお替りできるんです。

その他、味噌や酒粕、しょうゆ麹などを使ったメニューがいろいろ。
目移りしますが!
ここは、ウワサの味噌ラーメンを食べることに!

個人的な好みですが、ラーメンは「塩」派なので、
味噌ラーメンを食べるのは久しぶりです。
地元神崎の老舗酒店「平甚酒店」の平甚味噌を使っているんです。

塩麴ラーメンも気になるし
神崎しょうゆラーメンは、下総醤油使っているのかな?

食券を購入して、席について、待っていると、番号で呼ばれます。

甘麹味噌ラーメン!

やさしい味噌の色
もやし、ニラ、小口切りの小葱、そして角煮チャーシューがトッピングされています!

中細麺ですね、つるつるの食感です。

なんといっても、見た目と同じ、やさしい味わいの味噌味スープ。
がっつり、こってりの味噌ラーメンが好きな人は、ラー油をプラスしたらいいかもしれません。

地元の味噌を使った甘麹味噌ラーメンで
カラダの中に麹菌を取り入れて、もしかして、
ちょっと、イイヒトになったかしら?と
勘違いしてしまいましたが、日本古来の調味料である味噌って
やっぱり、ほっとする味なんだなあと、再発見。

神崎の道の駅は
レストラン「オリゼ」の他に
全国各地の発酵調味料、発酵食品を販売する発酵市場や
地元の農産物の直売所、新鮮市場
焼きたてのパン屋さん、はっこう茶房などもあって、
とても充実しています。

以前ご紹介した神崎の道の駅の記事はコチラ
南房総の山口さんの記事はコチラ

道の駅 発酵の里こうざき
千葉県香取郡神崎町松崎855
TEL:0478-70-1711
営業時間
新鮮市場:9:00-18:00
発酵市場:9:00-18:00
レストラン オリゼ:10:00-18:00
はっこう茶房:9:00-17:00

千葉県には、おいしい味噌、日本酒、味醂、醤油など発酵食品を製造する場所が
沢山あります!

そして、おいしい野菜や乳製品なども!
健康的な田舎暮らしがしたいなーって思ったら
千葉県で田舎暮らし、オススメしまーす!

千葉県エリアの中古物件、田舎暮らし物件はコチラから
茨城県エリアの中古物件・田舎暮らし物件はコチラから
不動産の相談は日本マウント株式会社へ!
ホームページの問い合わせフォームから
お気軽にご相談ください!
ホームページはコチラ
お電話でもお気軽に!0120-404-432
不動産の売却もご相談ください!
田舎暮らし物件・別荘売却はプロに任せるべき!
不動産売却のご相談はコチラ
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社
日本マウント株式会社
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話:0120-404-432
営業時間
月~金 9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【甲府〜富士五湖】峠の売店で買う安くて美味しい桃、ぶどう、どうもろこし

  3. 3

    【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  4. 4

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  5. 5

    【田舎暮らし】お盆の迎え火と送り火、そして夏の思い出

  6. 6

    芽吹きが始まったばかりの奥志賀高原で【カナディアンハウス】の中古別荘をご案内しました

  7. 7

    安曇野の名水

  8. 8

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  9. 9

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  10. 10

    「南から来た火山の贈り物」を探しに③!まずは伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」へ!!

最近の記事

  1. 【千葉県佐倉市】約5万本のひまわりが今見ごろ!夏の絶景を歩く

  2. 【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  3. 【田舎暮らし】小学校の夏休みの宿題!自由研究

  4. 【田舎暮らし】夏になると出てくる雑草!除草剤の効き目はすごい!

  5. 自然と人とのふれあいの里で夏を満喫! 『サルスベリ』の花も見頃を迎えています!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP