こんにちは、静岡担当 岩本です。今回は2013年に世界文化遺産に登録された富士山を後世に守り伝えていくために新しくできた施設「静岡県富士山世界遺産センター」を紹介します。
静岡県人なら一度は行かなくてはと思い見学してきました!大きな鳥居が目印です。
インパクトのある、中央の展示棟は、逆円錐型の逆さ富士を模したユニークな形です。「富士ヒノキ」を格子状に組み上げて造られています。建築には相当ご苦労があったのではないかなと思いました。
この建物の前には大きく浅い水盤(深さ10㎝位?)が造られていて風のない静かな日には、水面に映る富士山が楽しめます。しかしながらこんなシャッターチャンスはめったにないのではと思いますので、一般に公開されている〈パンフレット〉の写真をご覧下さい。
実際、私が行った日は天気は最高でしたが風があり、さざ波が立ってしまい富士山は映りませんでした。
池の端に入口があります。近くに行くと圧倒されます。半分が外に出ていて、半分は屋内になっています。ガラス張りの建物なので違和感なく円錐状に見えます。観覧料は大人300円、大学生以下、70歳以上、障害者等は無料と優しいです。さあ入ってみましょう。
ここまでくると木格子がよくわかります。
円錐状の建物を生かした棟の内側はらせん状になっていて、壁面に映される富士山をの風景を楽しみながら10分ほどの富士登山を疑似体験できるようになっています。写真OKなので良かったです!
スロープ状になっていてその周りの壁面に地上からだんだんと上に上がっていくように映し出されます。
富士山の構成遺産になった三保の松原が。
青木ヶ原の樹海は外せません。
雲海も見事に表現されています。
映像も工夫されていて時々、登山をする人の影が現れたりします。
頂上の鳥居が見えました。人の手が写ってしましました(-_-;)
らせんの中央にはや富士山にまつわる歴史や解説などのブースがあります。
また、中央の柱に拡大した大きな曼荼羅図が飾ってあります。一番下は三保の松原になります。
こちらは精密画と曼荼羅図の説明
らせんを登りきると、展望ブースになります。一枚の額縁のような造りです。誰もいなければよい写真が撮れそうなんですが・・・
ガラス張りのように見えますが、そのまま外に出られます。すそ野まで広がる富士山の眺めが最高です!!富士山本宮浅間大社の赤鳥居も見えます。静岡からですので宝永山がありますよ。
下りには、映像シアターもあり15分位で富士山の自然や文化など紹介しています。一階に降りるとお土産コーナーや喫茶コーナーがあり、一休みできます。
お土産コーナーはシンプルで地元の作家さんのグッズなど品の良いものが並んでいましたが富士山の形のかわいいお菓子が目を引きました。
センターの前の水盤には写真を写す角度にもよるのですが、本物の富士山と逆さ富士、センターの逆さ富士と水に映るセンターの富士の4つが一度に見られるそうです。来館者は開館以来2か月(2月23日)で10万人を超したらしいのでもうすでに15万人くらいは行ってるのではないかと思います。きれいなだけではない雄大で奥深い信仰の山、富士山を実感でき、ちょっとしたテーマパークのようでした。入館料も安く、場所もわかりやすいので気になった方は是非おいでください。
さて、ここから車で30分位のところにあります十里木高原別荘地。ご存知の富士サファリパークのすぐそばにあります。こちらには十里木カントリークラブもすぐそばにあり、これからは一番良い季節になります。そういえばこの十里木高原別荘地が属している愛鷹山(あしたか山)山麓にしか咲かない「アシタカツツジ」の群落が十里木高原別荘地の奥にあるんです。例年5月中旬以降に見ごろになりそうです。前回はすでにピークを過ぎてしまっていたので機会があれば満開の頃に行けたらと思っています。
日本マウントのホームページで十里木高原の物件・こちらをクリックしてください。これはと思う物件があればお問い合わせください。
https://resort-bukken.com/select/mode:shizuoka/mcd:22220 ただ今14件掲載中です。
静岡県 十里木南富士別荘地 中古別荘 ログハウス3LDK+納戸+地下室3 リフォーム済
- 太い丸太で建てられたログハウス♪
- キッチン・バス・トイレのリフォーム済み♪
- 地下室もあり使い勝手が良いです♪
- 広々リビング♪
- 室内のブランコが子供心をくすぐります♪
- 外観からは想像できない室内の充実感
お問い合わせお待ちしております!!!
コメント