田舎暮らしのちょこっとランチ 吉田のうどん その② ~麺許皆伝~

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

みなさんこんにちは。富士五湖スタッフのなるたかです。3月に入り、先月までの厳しい寒さとは打って変わり、最高気温が10度を超える暖かい日が続いています。と思っていたらまた冬のような寒さに戻ったりするので、この時期は気温差に注意です。最高気温と最低気温の差が20度近くになったりもします。三寒四温とはよく言ったもので、こうやって暖かさと寒さを繰り返して、徐々に春になっていくのでしょうね。別荘地ではシジュウカラなどの小鳥たちが盛んにさえずり、聞いていてとても気持ちが良いです。今回は、以前ご紹介した「吉田のうどん」の別の店に行ってきたので、ご紹介したいと思います。

<浅間神社を下って…>

今回行ったお店は、富士吉田の北口浅間神社(世界遺産)を少し下っていったところにある、「麺許皆伝」というお店です。ちなみに富士五湖周辺では「上る」と言えば富士山に向かって進むこと、逆に「下る」は富士山から遠ざかることです。

立ち寄った大鳥居の太さを改めて確認。

長持ちさせるため、倒れないようにそして腐らないように、地際の部分だけでも様々な工夫が施されています。

富士吉田市には上吉田地区と下吉田地区があり、今回のお店は上吉田です。吉田のうどんのお店があちこちにあり、どこに行こうか迷ってしまうエリアです。お店の外観はこんな感じです。

平日の11時半頃に訪れたのですが、すでに駐車場はほぼ満車、店内も満席で少し待つ状態でした。人気のあるお店です。日曜日が定休日だそうですが、土曜日のお昼はもっと混んでいるかもしれません。

<どれを頼もうかな>

メニューはこちら。温かいうどんだけでもいろいろトッピングを選べます。

こちらは冷たいうどん。夏はこちらを頼みたいですね。

吉田のうどんのお店ではよくあるスタイルとして、お水はセルフサービス、注文は自分で紙に書いてお店の人に渡す方式です。

<ドーン!!!>

今回私が注文したのはこちら、「肉天ぷらうどん(温)」です。

想像してたのより天ぷらが大きくてびっくりしました。大きすぎて、丸ごとでは丼に入りませんでしたので、割って入れました。こんなに大きくても、サックサクで美味しいです。お肉は、多分馬のお肉だと思いますが、甘辛の味付けです。そして吉田のうどんの定番、千切りゆでキャベツも乗っています。スープはやや甘めでした。麺は、固い歯ごたえが特徴の吉田のうどんにしてはやや柔らかいですが、讃岐うどんなどと比べれば噛みごたえがあります。この量で、お値段550円!安い!天ぷらが大きかったこともあり、かなりお腹いっぱいになりました。

他にも、お店の人気メニュー、「よくばりうどん」には、お肉とちくわの天ぷら、キツネ、わかめが乗っています。替え玉もプラス100円でできるようです。

<お店によって違う>

そしてこちらが「すりだね」。

辛めの調味料で味変できます。すりだねはお店によって味が違います。

こちらのお店のものは、唐辛子、山椒、ゴマなどが入っていて、すーっとさっぱりした味でそんなに辛くはなかったです。

今回は、吉田のうどんのお店「麺許皆伝」をご紹介しました。やはり、富士五湖地域に住んでいると、時々無性に食べたくなるのが吉田のうどんです。この他にも吉田のうどんのお店は何十軒もあるので、また食べ比べてみたいです。

富士五湖で、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

富士五湖の物件☚クリック
今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

***********information***********

【中古別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

富士五湖エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています
https://resort-bukken.com/kawaguchiko☚クリック

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
田舎暮らし物件・中古別荘専門の不動産会社
日本マウント株式会社HPhttps://resort-estate.com/
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話0120-404-432
営業時間
月~金 9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00

ポータルサイトhttps://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    姨捨山の伝説・・・

  2. 2

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  3. 3

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  4. 4

    本栖湖・西湖・精進湖はもともとは1つの大きな湖だった!ご存じでしたか?

  5. 5

    コリーナ矢板のオススメ物件

  6. 6

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  7. 7

    「こんなお店が近くにあったら」移住しても楽しみが増える!人気パティスリー「ニューモラス」が安曇野に移転オープン

  8. 8

    丸太ハンドカットログハウスでの穏やかな生活を群馬県嬬恋村で実現!

  9. 9

    山中湖で夢のカントリーライフを実現!ユニークな3LDK中古別荘のご紹介

  10. 10

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

最近の記事

  1. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  2. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  3. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  4. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】前編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP