シャトー・メルシャン椀子ワイナリーがオープン(上田市)(信州の魅力再発見)

軽井沢・上田市・東信州の情報

長野県 上田市在住の現地スタッフの町屋です。

信州の魅力を発信しています。

上田市から新名所が誕生しましたのでご紹介です。

令和元年 9月21日 上田市長瀬に小高い丘の上に

360度ぶどう畑で囲まれたワイナリーが誕生しました。

ここ上田市、東御市はワイン用ブドウの栽培に適していると

言われこのエリアは「千曲ワインバレー」と呼ばれ、ここ最近は良質なワインを

作っているワイナリーが多い地域です。

シャトー・メルシャンでは、高品質なブドウ栽培の為に栽培適地を

探していたところ、日当たりの良さ、降水量の少なさ、排水性・通気性

に優れた上田市丸子地区陣場台地のこの場所が適地と判断されたようです。

ここは以前は桑畑ですでに遊休荒廃地化していたそうです。

地元の皆さんの協力を得ながら、ブドウ畑へと転換。

2003年椀子ウ”ィンヤードを開場しました。

建物2階のフロアーからは一面ブドウ畑が広がります。

遥か彼方には上田市内が望めるロケーションです。

施設ゲート前の入口です。彼方には浅間山が望めます。

開館時間は、10:00~16:30

住所 上田市長瀬146-2

☎ 0268-75-8790

休館日、営業時間の変更がある場合もありますので

事前に確認されるのも良いかと思います。

では施設内を始めて見学しました。

建物や外壁は自然に溶け込むような配慮がされていますが

それでいて堂々としたメッセージを発信しています。

ロビーには美しい絵画とこの場所で採れたワインが迎えてくれます。

このワイナリーの1Fからは、大きなガラス越しにワインの醸造施設や

樽庫が見ることができます。

いつでもワイン造りの様々な作業が見られれますが

やはり収穫時期の仕込みの作業風景はワイン通にはたまりませんね。

何よりも魅力は、椀子ワイナリー限定ワインやシャトーメルシャンの各産地ワイン

のワインがセットや単品で常時10種類程度グラスで楽しめます。

また日替わりで地元の食材を使ったおつまみも提供しています。

こちらに来る機会があればお寄りください。

なおメニューは随時変更がある場合もあります。

ワインに欠かせないおつまみの一部は、お昼ごろからの提供、

数量限定になります。

種類も豊富です。自分で楽しんでもいいですね。

ワインを友人にプレゼントしても喜ばれそうですね。

施設周辺のマップです。

ここではワイナリーツアーも企画されています。

「椀子スタンドツアー」

開催時間:14時から15時(60分)

定員:20名 参加費1500円(税込み)

内容:椀子ウ”ィンヤード、椀子ワイナリー(醸造設備、樽庫)

見学とワイン2種類を含む4種のテイスティング。

「椀子ウォーキング&ランチツアー」

開催時間:10時から12時30分

定員:10名 参加費:7000円(税込み)

内容:椀子ウ”ィンヤードを歩いての見学。シャルドネの区画

では椀子シャルドネのテイステングなど、同じ品種を見ながら

2種類のテイステング、ワイナリーでは、地元食材を使った

ランチBOXとオムニスを含む椀子ワイン3種のテイステングがあります。

ツアー企画の変更などもありますので事前にお問い合わせください。

☎ 0268-75-8790

アクセスは、電車の場合は、JR長野新幹線「上田駅」からタクシーにて約25分。

しなの鉄道 大屋駅からタクシーにて約10分。

車の場合は、上信越自動車道「東部湯の丸Ic」より約10分

コードマップ 「85 606 615*52」です。

「椀子」の由来は

6世紀後半、この場所が欣明天皇の皇子「椀子皇子」の領地であったことから

「椀子ウ”ィンヤード」と命名。また丸子町の古代名も「椀子」と呼ばれていました。

ワインに適した気候、土壌などはなかなか難しいと思いますが

この上田市、東御市が新たなワインの里に変貌していくのでしょうか?

栽培品種も豊富。新たな産業は雇用や地域経済に貢献しやがて観光産業にも

変化を与えることでしょう。

中古別荘、田舎暮らし向き物件のエキスパート・日本マウント

佐久市の物件はこちら

東御市の物件はこちら

小諸市の物件はこちら

上田市の物件はこちら

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

東信州エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています
ご相談は、日本マウントホームページ問い合わせフォームからどうぞ!

売却の、ご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~19:00 /  土・日・祝日 10:00~18:00
電話 > TEL:0120-404-432

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    日本テレビ「笑神様は突然に」で紹介されたゴルフ好きのための高級物件【長生郡一宮町】

  3. 3

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【北麓編】

  4. 4

    前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. 5

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  6. 6

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【西麓編】

  7. 7

    伊香保神社と榛名湖へ  

  8. 8

    安曇野の名水

  9. 9

    千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  10. 10

    【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP