こんにちは。
長野県担当佐藤です。
ここ数日はポカポカ陽気が続いています。
すっかり春らしくなってきました。
松本城では昨日、4月1日、桜の開花宣言が出されたようです。
長野県は標高が高いため、西日本や関東と比べると開花時期は若干遅くなります。
さて、本日4月2日現在の私が見てきた桜情報を紹介します。
安曇野市内の小学校の桜
標高約550m
蕾は大きくなってきてますが、、まだ咲いてません!
あと少し!
筑北村(筑北PA)
標高約650m
こちらもまだ咲いてません。。
まだ蕾は小さいかな。。
姨捨SAの桜(千曲市)
こちらも開花はまだのようです
しかしここは景色がいいです!
千曲市内の桜
標高350m
おお!一輪だけ咲いてました!
開花宣言出せますね(笑)
千曲市内小学校の桜です。
ここは結構咲いてました!
3分咲きくらいでしょうか
綺麗ですね〜
千曲市は標高が少し低い分咲くのが早いのかもしれません。
今日は特に意識して桜の木を見て回りましたが、木自身の個体差も結構あるように感じました。
おまけ。
先月、自宅の庭に植えた桜の木です。
芽はすこーし膨らんできたように見えますが、まだ時間がかかりそうです。
無事咲いてくれることを願ってます!
長野県内ではこれから数日のうちにかけてどんどん桜が開花していきそうです。
是非信州の春を楽しみに来てくださいね。
では。
投稿者プロフィール
最新の投稿
安曇野・白馬の情報2018.02.045年ぶりの「御神渡り」諏訪湖SAから見えるか?
安曇野・白馬別荘ライフ2017.12.09安曇野市って雪すごいですよね?いやいや。。
安曇野・白馬別荘ライフ2017.04.30雪形ってご存知ですか?これが見えたらそろそろあの季節
安曇野・白馬別荘ライフ2017.04.22山肌に見えるピンクの一本線〜桜並木の登山道を行く光城山の桜が見頃
コメント