こんにちは、
安曇野、八ヶ岳、富士五湖、那須、など、
各地を訪ねて、現地のホットな情報を、
お届けすることになりました日本マウントです。
安曇野散策、まずは大王わさび農場へ、
山葵漬け大好きな私としては、
是非とも行ってみたいと、楽しみにしておりました。
わさび田の面積は東京ドーム11個分という広大さ。
まずは、農場の守り神
「魏石鬼八面大王」が祀られている大王神社へお参り。
鳥居の前には、農場の創業者たちの銅像。
わさび田に架かる、「幸いのかけ橋」は、
カップルで渡ると幸せになる、とサイトに紹介されています。
その向こう側に見える祠が、、、
伝説の八面大王を祀った岩屋。
右手の岩屋の奥には、七福神。
触ると御利益があるらしいですが、
暗くて狭い場所は苦手な私は、すぐに退散。
わさびを使った様々なお土産品が並ぶ売店。
上、大根、野沢菜や椎茸と合わせたお漬物や、
左下、かりんとうやドーナツ、、って???
右下、わさびソースやお茶、、などなど、、。
上の写真左端の「わさび沢庵」を試食、
わさびの風味が効いていて、大根はあっさりとしてます。
こちらをお土産にして、
次は、温泉付きの別荘、セラヴィリゾート泉郷へ。
つづく
投稿者プロフィール
最新の投稿
赤城南麓の魅力2021.04.30赤城南麓の歳時記 花盛りから新緑の季節へ
赤城南麓の魅力2021.03.31赤城南麓の歳時記 別荘地 春の訪れの情景
赤城南麓の魅力2021.02.28赤城南麓の歳時記 春の訪れ 屋敷林と山林火災
嬬恋・北軽井沢逍遥2021.02.28嬬恋北軽井沢逍遥 雪解けの情景 移住支援充実の嬬恋村
コメント