GWが終わって、清里にも春が来た

八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報

こんにちわ!八ヶ岳現地調査員の山田です。

GWも終わり、皆様はいかがお過ごしですか?

ここ八ヶ岳、清里でも、いろいろな観光スポットで、

賑わいました、標高1200mを超える、清里高原エリアは

GWを過ぎてから、温かさと過ごしやすさを実感できます。

私の住む清里牧場通りも、新緑に彩られて、心が晴ればれします。

写真は、山梨県立八ヶ岳少年自然の家の敷地から、

NHK花子とアンのオープニングに使われた草原です。

続いては、財団法人キープ協会敷地からの八ヶ岳、

私のお気に入りのランニングコースでもあります。

キープ協会というより、清泉寮と云えばわかりやすいでしょうか、

清泉寮の母体がKEEP協会です、ポールラッシュ博士が

昭和13年にキリスト教精神に基づき、

環境教育と高冷地農業の実践を始めた場所です。

ちなみに、リゾート3Kという言葉がありますが、

上高地、軽井沢、清里です。

上高地は、英国人宣教師 ウォルター・ウェストンに見いだされた山岳景観、

軽井沢は英国人司祭アレキサンダー・クロフト・ショーが避暑地と云う概念を

日本に導入しました、そして、この清里にはポールラッシュ博士が、高標高での

農業法、酪農法を実践し厳しい環境での地域社会協力の

在り方を指南してくれたのです。

アメリカンフットボールを始めたのも、この清里の草原です。

当時は病院、学校等の公共施設も運営された、

開かれた開拓地だったようです、現在も、教会と保育園が有ります。

そしてそのポールラッシュをまじかで見て育った船木氏が運営する、

もえぎの村と、そのアイコンがROCKレストランです。

多くの観光客に愛され続ける、レストランが、昨年火災により焼失し、

今年GWに再OPENして、賑わいを見せています。

名物はロックカレー、ワンプレートにサラダとビーフカレー、

気軽でとっても食べやすいここで自家醸造されているロックビール

(世界金賞も受賞されているそうです)と合わせてどうぞ。

なんだか、広告みたいですが、清里は、昔と違い、成熟した観光景観と、

バブル期を超え上質なサービスを展開する店舗だけが今も残り、

落ち着いたリゾートエリアとなっています。

清里駅から2KM程の川俣渓谷にあります。吐龍の滝、

美しい渓谷美が川俣川に続きます。

広大な八ヶ岳エリアの清里地域、別荘ライフにも適した地域です。

自然と、良質の食事そして素晴らしい住環境、

是非遊びにいらしてください。

爽やかな八ヶ岳より、山田がお届けしました、

それでは、ご案内でお会いしましょう。

この魅力あふれる八ヶ岳での別荘ライフをお手伝いする、

日本マウント株式会社 お気軽にお問い合わせください。

写真でご紹介致しました、エリアにございます別荘物件つきましても、ご参考に

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00
TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)
不動産売却、購入にお困りの方、是非、私共にお手伝いをさせてください。
心よりお待ちしております。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  3. 3

    移住先、八ヶ岳では清里がおすすめの理由

  4. 4

    本栖湖・西湖・精進湖はもともとは1つの大きな湖だった!ご存じでしたか?

  5. 5

    ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  6. 6

    駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  7. 7

    日本テレビ「笑神様は突然に」で紹介されたゴルフ好きのための高級物件【長生郡一宮町】

  8. 8

    【鹿嶋市】隠れ家のような素敵なお寿司屋さんをご紹介します。

  9. 9

    富士宮市:物件から大きな富士山!散歩コースには田貫湖の富士山絶景スポットあり!

  10. 10

    前橋市西善町 庭が果樹園のような農家住宅

最近の記事

  1. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  2. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  3. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

  4. 前橋市街地から8kmほどの場所にある赤城山麓のアジサイの名所は、子どもから大人まで楽しめる《人気の道の駅》でした!

  5. ロープウェイを使い、山の上から見る景色【昇仙峡】後編

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP