田舎暮らしの歳時記 冬野菜もそろそろおしまい

赤城南麓の魅力

群馬県、現地スタッフの日本マウントです。
上毛三山の麓の街や北軽井沢の魅力を現地からお伝えします

この白菜で、何回鍋を楽しんだかしらん?
先端の柔らかいところをカラス?にガブリ!とやられたりと、
菜園で傷のないお野菜を収穫するのは大変、
お店に並んでるものは、私たちにとっては、、奇跡です(笑)。

2016 0227 12

白菜が鍋ならば、蕪はお味噌汁、大根はおでんに、
冬の食卓を彩ったお野菜たちも、そろそろおしまいに。

2016 0227 13

2016 0227 14

豆科の野菜も品種改良で冬でも育つものがありますが、、
手間を考えると、
お店で買って食べたほうがコスト安かもしれません、、(汗)

2016 0227 15

ほうれん草は、寒さが増すに従い、甘さが増して美味しい、
ただ、この先、少しずつ食感が硬めになっていきます。
レストランなどで、夏でもほうれん草のメニューありますが、
私にとっては、冬の野菜という印象が強くて食べません。
真冬にナス料理も、、違和感あるかな。

2016 0227 16

栄養や色どりとして、トマトやニンジンは一年中ですが、
やっぱり旬の時期にその野菜を食べるのが、田舎ぐらしの
醍醐味だと思います。

菜園の脇にある、ブルーベリーの木、、
梅の木は今年も剪定する前に花が咲いてしまいました。
銀杏や薔薇なども、剪定せねば、、

2016 0227 17

市街地の眺望素晴らしく、菜園もできる庭付の
おすすめ、桐生市菱町の物件はこちら

春は、すぐそこに!
2016 0227 11

群馬県の物件はこちらです

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウントのサイトはこちらです

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  3. 3

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  4. 4

    北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

  5. 5

    薪ストーブとペアガラスの平屋ログハウス|心地よい木の香りに包まれて【北杜市長坂町】

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    人気の美しの国別荘地から土地のご紹介(上田市)

  8. 8

    南房総 富浦お庭広々

  9. 9

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  10. 10

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

最近の記事

  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP