【茨城県潮来市】水郷潮来あやめまつりと「嫁入り舟」

鹿嶋・鉾田エリアの情報

みなさん、こんにちは。茨城県担当現地スタッフのサイガです。

今回は茨城県潮来市の「水郷潮来あやめまつり」をご紹介します。

JR潮来駅から歩いて3分の水郷潮来あやめ園では、約1.3ヘクタールある園内におよそ500種100万株のあやめ(花菖蒲)が植えられています。

まだこの日は3分咲きといったところでしたが、それでも多くの人が訪れていました。満開になったらどんなに見事でしょうか・・・

あやめまつりの期間中は、園内を散策するだけでなく、水郷ならではのイベントが盛りだくさんです。

手漕ぎの「ろ舟遊覧」は毎日9:00~17:00 ギッチラ、ギッチラと心地よい櫓漕ぎの音を聞きながら水郷巡りを楽しむことができます。今シーズンデビューしたばかりのフレッシュな娘船頭さんもいて、観光案内もしてくれるそうです。その娘船頭さんは地元の出身で、元ボート部員。全国3位になったことのある実力者だそうです。

潮来囃子演奏(芸座舟による演奏)は毎週日曜日の13:00~

あやめ踊り披露は毎週日曜日の12:00~

そして、何よりも見ていただきたいのは「嫁入り舟」。水曜日の11:00~、日曜日の11:00~と14:00~、そして土曜日には11:00~と14:00~のほか、19:30~の宵の嫁入りも実施されます。

白無垢姿のお嫁さんが花婿の待つ船着き場まで、ろ舟に揺られていきます。

風情ある潮来囃子の音色と花嫁の美しさに、園内はお祝いムードに包まれ、水路の両側で見ている観光客の方たちから「おめでとう!」「きれいだよ~」「お幸せに!」と何度も声がかかっていました。

「潮来花嫁さんは~ 潮来花嫁さんは~ ふ~ね~で~行~く~♪ ギッチラ~ ギッチラ~ ギ~ッチ~ラ~ァ~コ~♪」昭和35年にリリースされ、花村菊江さんが歌ってヒットした「潮来花嫁さん」の歌詞が刻まれた記念碑がありました。若い世代の方にとっては全く知らない世界かもしれませんが、シニア世代にとってはなんとも懐かしい歌だと思います。

舟に乗るのは花嫁さんと仲人さん夫妻です。船着き場につくと、花婿とともに園内を歩いていきます。花嫁さん、本当にきれいでした。やはり日本人には着物が合いますね~

この時に流れた「長持唄」は日本の昔からの嫁入り風景を思い出させてくれる懐かしいものでした。

美しい花嫁を迎えて、花婿さんもとても嬉しそうでした。

たくさんの祝福の言葉を浴びながら園内を歩いてから人力車に乗り込み、次の会場(水郷旧家磯山亭)へと揺られていきました。この人力車の車夫さんもかっこよすぎました。

水郷潮来のあやめまつりと「嫁入り舟」いかがでしたか?

この嫁入り舟に乗る花嫁さんは毎年公募をしていて、応募者の中から30名くらいが選ばれます。満18歳以上で結婚後1年以内、または1年後までの間に結婚する予定の方なら、出身地も国籍も問われません。以前は乗る人がいなくて、ピンポイントで頼まれたりしたこともあったのですが、コロナで数年間中断され、以後再開されてからは、各地からの応募者も増えて倍率も上がっているようです。この時の花嫁さんは神奈川県の方でした。

我こそは!と思う方は来年応募してみてはいかがでしょうか。きっと一生の良い思い出になると思います。

水郷潮来までのアクセスは、JR潮来駅で降りれば徒歩3分、あるいは東京駅から高速バスで水郷潮来バスターミナルまで来て、その後タクシーを使うのも簡単です。

お土産は佃煮や鉄砲漬けなどのお漬物がおすすめです。

近くには1185年に源頼朝によって創建され、水戸光圀が再興させた歴史ある「長勝寺」や、明治32年建築の日本家屋で、現在は観光や学びの場、交流拠点などとして使われている「水郷旧家磯山邸」、新鮮な朝どり野菜やお土産がたくさんの「道の駅いたこ」などもあります。

それから、以前ご紹介したことがありますが、JR潮来駅の隣には、2023年の “PIZZA WORLD CUP” で世界一位を受賞したイタリアンのお店『GARAGE~ガレージ』さんがあります!! 茨城とは思えない?(笑)素敵なイタリアンレストラン🍴です。

2023年の都道府県別魅力度ランキングでは、最下位に返り咲いてしまった茨城県ですが、実は魅力がいっぱいなのです!

都心から1時間半ほどで来られて、自然や食や歴史も楽しめる良いところです。ぜひ足を運んでみてください。

太平洋が近い場所で、田舎暮らしはいかがでしょうか?
こちらの物件が気になる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
喜んでご案内いたします。

千葉県・茨城県の日々をインスタグラムで紹介しています。
ご興味がございましたら、チェックしてみてください。

https://www.instagram.com/chiba_ibaraki/ になります。

これからも田舎で暮らしてみたいと思えるようないいところ、お得な情報等、発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

***********information***********

>>鹿嶋・鉾田の物件はこちらから 

>>茨城県の物件はこちらから

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、3500件を超えた反響数が自慢のサイトです。
基本的には無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【茂原市】千葉の田舎の あられちゃん家と ニューラッキー食堂

  3. 3

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  4. 4

    多古町を流れる栗山川で屋形船乗船はいかが?

  5. 5

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    長野県 上田市 JR新型車両は速い・・・

  8. 8

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  9. 9

    十里木南富士別荘地のログハウスで自然と調和した暮らしを!

  10. 10

    移住先、八ヶ岳では清里がおすすめの理由

最近の記事

  1. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  2. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  3. 【茨城県潮来市】水郷潮来あやめまつりと「嫁入り舟」

  4. 自然と共に暮らす理想の格安田舎物件!茨城県鉾田市の2LDKをチェック

  5. 【鉾田市】できれば秘密にしておきたい素敵なカフェ☕

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  2. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  3. 【茨城県潮来市】水郷潮来あやめまつりと「嫁入り舟」

  1. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  2. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  3. 「美しの国別荘地」DIY向き・1LDK+ロフトのログハウス・標高1300mの別天地

  1. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

アーカイブ
TOP