こんにちは。富士五湖担当あおいです。
きょうは山中湖、特に湖畔沿いのケヤキ並木でよく見られる
ヤドリギの紹介をいたします。
ヤドリギとは、他の樹木に寄生する黄緑色の植物で、村のあちこちの木々に寄生しているのを見ることができます。
私の好きな山中湖の光景のひとつです。
そんな山中湖の宝を集めた「宝めくり50」という冊子にはケヤキ並木とヤドリギというタイトルで詳しい紹介が記載されており、
毎年2~3月頃には冬の渡り鳥であるヒレンジャクやキレンジャクがヤドリギの実を食べにやってくること。
毎年50から60羽やってくるヒレンジャクは色といいトサカといい大変に綺麗だということ。
実をヒレンジャクが食べ糞をする事で水辺の落葉樹が育っていることなど、私の知らなかったさまざまな情報を知ることができました。いつもより約1ヶ月も早く初雪の降った山中湖はきょうもうつくしい自然の美をきらきらにかがやかせて映し出してくれます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報2022.04.18🌸さ🌸く🌸ら🌸だ🌸よ🌸り
- 富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報2022.03.22リノベーションの成功事例。河口湖で人気のランチスポット☕️
- 富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報2022.02.28🌈ふじさんのひ
- 富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報2022.01.11初春2022
コメント