田舎暮らしのちょこっと散歩 ミツバツツジと富士山 ~河口湖創造の森~

未分類

こんにちは。富士五湖案内スタッフのなるたかです。すっかり気候がおだやかになり、過ごしやすい日が続きます。もう少しすると暑くなると思うので、暑くも寒くもない今が一年で一番快適な季節かもしれません。

今回は、前々回に引き続き、花の話題を書きたいと思います。

前々回のテーマの桜ですが、別荘地周辺のフジザクラ(マメザクラ)はだいぶ散り、別荘管理事務所近くのソメイヨシノのトンネルも満開を過ぎ、少しずつ散り始めました。昨年の鳴沢村のカレンダーの表紙に採用された写真は、このトンネルのものでした。今年もたくさんのカメラマンを見かけました。

その次に満開を迎えたのが、ミツバツツジです。赤みがかった紫がとても鮮やかです。富士桜別荘地から歩いて行ける距離にある、「河口湖創造の森」にたくさん植えられています。

「平成十年度植樹」と書いてありましたので、植えられてから20年ほどのようです。

フジザクラもたくさん植えられていますが、残念ながら散ってしまいました。


 

ソメイヨシノとは種類の違う枝垂桜が、満開を迎えてとても見事でした。


   
おととしまでは、ここ創造の森では河口湖商工会主催による「ミツバツツジまつり」がゴールデンウィーク頃に開催されていて、期間中何度も歩いて行っては甘酒やらポップコーンやらをいただいていたのですが、去年と今年はありませんでした。でも、地元の人々の間ではお花見スポットとして結構有名なのか、多くの方が訪れて散策していらっしゃいました。

「桜と富士山」の写真はよく見られますが、「ミツバツツジと富士山」の写真もなかなか良いと思います。

 

ほどんどの方が車で訪れている中、歩いて行ける別荘地住民は、なんだか優越感を感じてしまったのでした。

富士五湖の中古別荘はこちら

■物件の売却はこちらから→ https://resort-estate.com/baikyaku

内覧のお申し込みは
0120-404-432
(フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

営業時間
月~金曜日 9:00~19:00
土曜日、日曜日、祝日 10:00~18:00

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【那須高原・物件紹介】温泉露天風呂&暖炉のある欧風ペンション物件のご紹介。

  3. 3

    富士五湖・西湖の物件と茅葺き集落“西湖いやしの里根場”(ねんば)

  4. 4

    【茂原市】千葉の田舎の あられちゃん家と ニューラッキー食堂

  5. 5

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

  6. 6

    ペンション経営や店舗経営をお考えの方に伝えたいこと

  7. 7

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  8. 8

    【三保の松原】美しい海とかわいい神社で癒されに行こう!

  9. 9

    【5月〜6月に見頃】あまりに美しすぎる庭!群馬県「中之条ガーデンズ」でバラを満喫しよう

  10. 10

    裾野市「十里木南富士」の自然豊かで立派な物件で至福の暮らしを。

最近の記事

  1. 【三保の松原】美しい海とかわいい神社で癒されに行こう!

  2. 【5月〜6月に見頃】あまりに美しすぎる庭!群馬県「中之条ガーデンズ」でバラを満喫しよう

  3. 国宝松本城夜桜会で春の松本を楽しむ

  4. 【田舎暮らし】虫対策はこれでOK!

  5. 【安曇野市】地域とつながる住まい「MIGRANT」で体験する暮らしの入り口

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【三保の松原】美しい海とかわいい神社で癒されに行こう!

  2. 【5月〜6月に見頃】あまりに美しすぎる庭!群馬県「中之条ガーデンズ」でバラを満喫しよう

  3. 国宝松本城夜桜会で春の松本を楽しむ

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP