こんにちは!八ヶ岳現地スタッフの根本です。
皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?私の住む長野県の諏訪地方では、天下の奇祭と呼ばれる御柱祭がありました。
さすがにものすごい観光客の数でした。前に進むのも一苦労です。。
この日は諏訪大社本宮にて、境内に四本の御神木を建てる建御柱が行われました。実は私、神奈川県から昨年移住しましたが、もともと諏訪人の血が濃厚に入っております。諸事情で滞在時間が少なかったため枚数は少なめですが、諏訪人しか入れない御柱至近での貴重なカットをお届けします!
私の住む富士見町の境、本郷、落合地区が合同で立てる、本宮三の柱付近。一般の人は入れないエリアで、皆さま地元の人です。すごい熱気です!
富士見町の集落の名前が書かれています。いずれも歴史ある集落です。
本宮三の御柱と氏子たち。緊張感が漂います。
柱の先端を三角に切り落とす、「冠落し」の儀が行われています。
子ども達の木遣り唄が響き渡り…
オンベが振られ、地響きのような「よいさ!」の掛け声とともに斧が入ります。
御柱は非常に危険を伴う祭でもあります。伝統を大切にしながら、安全に終えることを願う気持ちが伝わります。
私はここまでで帰りましたが、この後本宮三の柱は無事に境内に建てられました。
(残念ながらすでにニュース等で報道されている通り、この日の本宮一の建御柱で亡くなられた方がいらっしゃいます。ご冥福をお祈りいたします)
諏訪大社は日本で最も古い神社の一つとされています。
諏訪にはモレヤ神、ミシャグジなど、土着の神々の信仰が住民によって今も守られています。歴史が好きな人には本当に興味深い土地です。御柱祭の起源は、縄文時代に遡ると言われています。木遣りが響き「よいさ!」の声が響くと、理屈を超えた何かがこの祭に受け継がれているような気がして、私の目頭が熱くなってしまうのでした。
八ヶ岳スタッフの御柱ブログ、まだまだあります!
最後に、肝心の物件情報です!
諏訪大社上社のある茅野市に、趣ある古民家物件が出ました
茅野市湖東 リノベーションも可、今すぐ住める古民家 6DK+土蔵(2階建)+車庫 580万円
なんと物件情報によると明治元年築となっております。実際に見てきたのですが、とてもがっしりとして重厚な造りです。
そしてなによりおすすめなのは、古民家でありながら今も居住中ということです!古民家は人が住まなくなるとあっという間に傷んでしまいます。今すぐに住める古民家、注目度も非常に高いです。ぜひお早めに見に来てください!
それでは、また。
過去のブログ記事もどうぞ。
アトピーが消えた!?八ヶ岳の伏流水で身体も心も清らか 北杜市小淵沢 名水百選、大滝湧水
都心からわずか二時間!山好き必見、八ヶ岳富士見高原 春の風景ギャラリー
広い敷地が魅力!標高1500m、八ヶ岳高原海ノ口自然郷の中古別荘2LD
不動産の相談は、どこに連絡したらいいの?
メール連絡や電話連絡を受け付けております。
【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方は?】
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00
TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)
不動産売却、購入にお困りの方、是非、私共にお手伝いをさせてください。
心よりお待ちしております。
投稿者プロフィール
- 2015年、妻とお腹の中の子どもと一緒に自然豊かな富士見町に移住しました。日々の感動を大切に、みなさまのお役にたてるよう尽力いたします。
最新の投稿
- 八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報2017.08.31八ヶ岳の夏 どこまでも広い空に魅せられて
- 八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報2017.08.01古代蓮の花が咲きました!
- 八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報2017.07.02田舎暮らしの愉しみ 物質ではない豊かさを感じる
- 八ヶ岳・蓼科・北杜市の情報2017.07.02田舎暮らしの愉しみ こだわりの菜園に愛を込めて
コメント