【KARUIZAWA story】浅間山/ Mount Asama

軽井沢・上田市・東信州の情報

https://karuizawa-kankokyokai.jp/knowledge/280/

今年は新年から寒い日が続き、首都圏でもたくさん雪は降りましたね。

信州は4つの地区に分かれていまして、長野市を中心とした北信地区、松本市を中心とした中信地区、諏訪市・伊那市・飯田市からの南信地区、そして、上田市・佐久市を中心とした東信地区、軽井沢はこの東信地区に属しています。東信地区は信州の中で晴天率が高く、雨も雪も少ない地区です。

1月の大雪でも、東信地区はほとんど降りませんでした。とても過ごしやすいです。 信州は雪国とのイメージはあると思いますが、県内で軽井沢は比較的雪は少ないです。そのかわり気温は低いですので、冬場の寒さ対策は必要です。

 

https://nagaifarm.co.jp/

東御市から浅間山を眺めてみました。農場があるのは田舎暮らしの魅力ですね。永井農場さんは軽井沢にもショップを出していますので、ホームページをご覧ください。

https://karuizawa-kankokyokai.jp/knowledge/280/

浅間山をいろいろな角度で見ますと表情は変わります。軽井沢からもよいのですが、御代田・小諸・東御・上田から見ますと、山の裾野がゆるやかな曲線を描いてとても綺麗なんです。

 

塩沢湖からの浅間山です。

軽井沢の冬も好きな季節です。人が少なくなりますので混雑はなくなり、自然との対話を楽しめます。また、冷たく気持ち良い空気をおもいっきり深呼吸することで、細胞が活性化するように感じられます。自然の恵みをたくさん受け取れますね。

〈YODA HIROTAKE〉

主に軽井沢、北軽井沢などの別荘物件をご案内しています。

お求め安い北軽井沢物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

軽井沢エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

軽井沢、北軽井沢、草津方面の物件☚クリック

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

***********information***********

【中古別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

軽井沢、北軽井沢、草津エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応
田舎暮らし物件 中古別荘専門の不動産会社
日本マウント株式会社HPhttps://resort-estate.com/
住所:東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
電話0120-404-432
営業時間
月~金 9:00~19:00
土日祝 10:00~18:00

ポータルサイトhttps://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【田舎暮らし】実体験から学んだ「冬の快適生活3選」寒さ対策は、これでOK!【富士吉田】

  2. 2

    【安曇野市】地域とつながる住まい「MIGRANT」で体験する暮らしの入り口

  3. 3

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  4. 4

    【田舎暮らし】虫対策はこれでOK!

  5. 5

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  6. 6

    意外と不便?!安曇野市のゴミ捨て。。

  7. 7

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  8. 8

    【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  9. 9

    【三保の松原】美しい海とかわいい神社で癒されに行こう!

  10. 10

    田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

最近の記事

  1. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 【三保の松原】美しい海とかわいい神社で癒されに行こう!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP