京都御所拝観 終

長野県現地スタッフの日本マウントです。

京都御所の投稿は今日が最終回になります。

 

紫宸殿、清涼殿と京都御所を堪能した我々一行がその後向ったのが

『小御所』といわれる建物です。

IMG_1144

小御所

なんとこの建物では慶応3年(1867)12月9日、

王政復古の大号令が発せられた際に会議が行なわれました。

もっとも当時の建物は1954年に焼失し1958年に復元されたそうです。

 

小御所の向かい側にあるのが『御池庭』です。

IMG_1146

            御池庭

回遊式庭園です。

 

小御所のとなりには『蹴鞠の庭』がありました。

IMG_1145

蹴鞠の庭

 

天皇の日常のお住まいとして使用されていたのが『御常御殿』です。

IMG_1155

御常御殿

16世紀以降清涼殿から独立して建てられる様になり、清涼殿と比べて

現代の建物の様式に近づいてきているのが分かります。

 

御所内の風景です。

IMG_1157

IMG_1160

空き地のいたるところに木が植えられておりました。

昔は建物があったそうです。

 

最後にガイドさんから、もしまた京都御所に来る事があるならば

真冬の1月から2月に来てみてほしいとの事でした。

雪が降り積もった建物がとてもきれいだそうです。

 

 

この投稿を読まれた方はぜひ極寒の京都御所を拝観してみてくださいます様お願い申し上げて

終わりとさせていただきとうござりまする~ホッホッホッ

 

 

中古住宅、中古別荘、土地をお探しの方、

   日本マウントにお任せください!

   ・・・・・・お問い合わせは・・・・・・

      TEL:0120-404-432

   HP:https://resort-bukken.com/

 

 

 

 

 

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  3. 3

    長野県茅野市「蓼科ビレッジ」 にある2LDKサウナ付きのログハウスをご紹介!

  4. 4

    北杜市「セラヴィリゾート泉郷」にある日当たり良好なミニマリストのための理想の別荘をご紹介

  5. 5

    薪ストーブとペアガラスの平屋ログハウス|心地よい木の香りに包まれて【北杜市長坂町】

  6. 6

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  7. 7

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  8. 8

    人気の美しの国別荘地から土地のご紹介(上田市)

  9. 9

    南房総 富浦お庭広々

  10. 10

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

最近の記事

  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  2. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP