和同開珎ゆかりの秩父市黒谷 畑付きの中古住宅物件調査へ

埼玉エリアの情報

現地スタッフの日本マウントです。

猛暑の中、秩父へ物件調査に行ってまいりました。
埼玉県歌の歌い出しに登場する秩父の山々、そして、
県章のデザインには勾玉のかたちがあるように、
豊かな自然、由緒ある史跡など、魅力いっぱいです。

調査させていただいたのは、
敷地広々500㎡の平屋、建物は古いですが、
各室開放的な大きな窓があり、庭先もゆったり広々です。
サイト登場を、お楽しみに!

そして隣接する畑も500㎡あまり、
本格的に菜園をやってみたいかたにはとても魅力的。
畑には、現在のオーナー様が植えたサツマイモが二さく、
自家消費なら充分な量です。

使いかた色々、、例えば、、
ジャガイモを二種類、ネギ、玉葱、、ニンジン、
夏は、トマト、ナス、キュウリ、隠元、
冬は、大根、ホウレンソウ、白菜、、などなど、
栽培しやすいものからチャレンジして、
野菜の自給率を高めるとよいのでは。
西瓜やトウモロコシなどは、費用と労力を考えると道の駅で
買ったほうが楽ちんかもしれません。

 

さて、この物件のある秩父市黒谷は、
日本史の教科書でお馴染みの「和同開珎」ゆかりの地なのだそうです。
この地から「和銅」が献上されたことを祝い、708年を「和銅元年」としたそうです。

同年創建の聖神社へお参り、

地域のひとたちからは「銭神様」と親しまれているそうです。
社殿脇に和同開珎の大きなオブジェ。

社殿前の坂道を上っていくと、
銅を露天掘り採掘した跡といわれる場所があります。

こちらは、飛ぶ鳥よりも速く和銅を都に送り届けたという
「羊太夫の伝説」を紹介した案内板、周辺の地名が和銅に
由来したものが多いことなども紹介されています。

緑に包まれた小道の木陰、脇は湿原のような水辺、美しい渓谷、
ひととき暑さを忘れる、、と言いたいところですが、、
秩父とはいえ、やはり猛暑です。

こちらにも和銅開陳の巨大なオブジェ
和銅を献上した際、文武百官を遣わすべきところ「百足」にちなんで
雌雄一対の和銅製蜈蚣(ムカデ)を元明天皇から賜ったと伝えられて
いるそうです。TBSテレビの「世界ふしぎ発見」のクエスチョンで
出てきたのを思い出しました。

こちらが露天掘り採掘した跡だそうです。

ひっそりと、奥に続く、沢の景色はなんともいえぬ風情でした。

埼玉県の物件はこちらです

田舎暮らし向け物件のNo.1を目指す 、
日本マウント株式会社のホームページはこちら
東京都品川区平塚2-5-8 五反田ミカドビル3F
お問い合わせは
TEL:0120‐404‐432
(フリーアクセス、携帯、PHSからも通話可能です)
営業時間  月~金   9:00~19:00
土・日・祝日 10:00~18:00

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ(群馬)
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    日本すずらん群生地(東日本随一)とずっしりおいしい!おばちゃんの太巻寿司、そしてラベンダーの新名所へ

  3. 3

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  4. 4

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  5. 5

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編その2】

  6. 6

    「田舎暮らし」といったらやっぱり古民家でしょう♬【松本市】

  7. 7

    静岡県・川根町「家山駅」あの映画「鉄道員」ぽっぽやの撮影が行われました。芸能人も良く来ます

  8. 8

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  9. 9

    山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  10. 10

    芦ノ湖高原別荘地を取り巻く絶景で癒される

最近の記事

  1. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  2. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  4. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】前編

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  2. 薔薇の季節がやってきた♡埼玉県北足立郡『伊奈町バラ園』へ♪

  3. 山梨でハイキングに行くならここ!【西沢渓谷】後編

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  2. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  3. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

アーカイブ
TOP