【5月〜6月に見頃】あまりに美しすぎる庭!群馬県「中之条ガーデンズ」でバラを満喫しよう

赤城南麓の魅力
中之条ガーデンズに咲くピンクのバラ

中之条ガーデンズに咲くピンクのバラ

こんにちは。
群馬県の情報をお伝えしている日本マウントスタッフ、千代田あおいです。

目に鮮やかな新緑の5月を迎え、これから初夏に向かって様々な花の見ごろが訪れます。
私は特にバラやアジサイが大好きで、毎年とても楽しみにしているんです。
群馬県内には、お気に入りのスポットがいくつもありますよ。

今回は、そのなかの1つ「中之条ガーデンズ」についてご紹介。
中之条ガーデンズとはテーマの異なる7つの庭が見どころの、いわば植物のテーマパークのようなところです。
本記事では特にそのなかの「ローズガーデン」に焦点を当て、おすすめのポイントをまとめてみました。

中之条ガーデンズの美しすぎる春バラ

中之条ガーデンズの春バラ

鮮やかに咲きほころぶ中之条ガーデンズのバラ

2023年6月上旬と2024年5月下旬に撮影した写真をご覧ください。
記憶によればどちらの年も本格的な夏場のような気温が続き、見ごろのピークは過ぎたころに入園したと思います。
それでも園内にはたくさんのバラが咲きほころんでおり、うっとりするような景色を見せてくれました。

中之条ガーデンズのバラのアーチ

美しいバラのアーチ

こちらは黄色とピンクのバラのアーチ。
このアーチをくぐると、その向こうには……

中之条ガーデンズ、アーチの先にあるベンチ

アーチの先にあるベンチ。こちらの周囲にもバラが咲いている

なんと、可愛い木製のベンチがあるんです!
ここで写真を撮る人も多く見かけますよ。

ベンチの窓から見える景色

ベンチの窓から向こう側を覗いて……

ベンチの背後には四葉のクローバーを模したような形の小さな窓。
思わずそっと覗いてみたり、写真を撮ったりしたくなるような仕掛けに心が踊ります。

中之条ガーデンズの園内

歩く道の先を想像させる「物語性」が大きな魅力となっている

この道を通ったら……
このアーチをくぐったら……
「その先になにがあるんだろう?」と想像が膨らむ造りになっているのが本当にステキなんです。
物語の登場人物になったような気持ちで、緩やかに散策を楽しみましょう!

庭のすべてが「映えスポット」!なかでも特におすすめしたいポイントをチェックしてみて

水鏡のある風景

中之条ガーデンズにある大きな水鏡

先ほどご紹介したアーチやベンチ以外にも、中之条ガーデンズ内には映えるスポットがたくさんあるんです。
特に代表的だと思うのは、この「大きな水鏡のある風景」でしょうか。
ちょっと角度的に分かりにくいかもしれませんが、これ、奥の四角い窓を水鏡に反射させるんです。
すると、なんと「一枚の絵画のようになる」というワケ。

これはもうセンスがあふれちゃっていますよね。
風景と視覚的な仕掛けに対して「自分の視点」を加えることで、アートを完成させることができるんです。
ここで写真をカッコよく撮れたら、SNSで思わず自慢したくなっちゃいそう!(ちなみに私はというと、まだ納得のいく写真を撮れたことがない)
次はこうしてみようか、ああしてみようか、と考えてワクワクするのも楽しいですよね。

水鏡のある風景を別角度から

角度を変えると別の雰囲気を楽しめる

水鏡を別の角度からもう1枚。
実は水盤の手前には、趣のある石が1つコロンと置かれているんです。
こうしてみると、日本の「侘び寂び」の雰囲気を感じる気がしませんか?

窓から見える景色を水面に映すとどこか西洋の絵のように。
角度を変えれば静かな日本の庭園のようにも見える。
視点の変更で色々な解釈ができるのでとても面白いですね。
ぜひご自身の目で、自分ならではの解釈を見つけてみてください。

薄黄色のバラが咲く池

薄黄色のバラが咲き乱れる池

こちらはバラに囲まれた小さな人工池。
ここも思わず語彙力を失ってしまいそうになるほど美しいポイントです。
薄黄色のバラが囲む水は澄んでいて、とても幻想的だと思いませんか?

水面がキラキラと太陽を反射している

太陽を反射してキラキラと輝く水面。なんかもう女神様とか出てくるのではないかと思ってしまう

池周囲はバラだけでなく、木々や草も植えられていてまるで森のような印象。
バラだけではなくあらゆる植物が共存しているからこそ、おとぎ話のなかにいるような雰囲気を生み出すのでしょうか。

たくさんの植物とベンチ

色取り取り。たくさんの植物が見られる場所

バラとラベンダー、それからたくさんの草木が茂る場所。
奥に見えるベンチに座って庭を見渡すのも、とても気持ちがいいですよ。
色々な植物がアレコレと混ぜこぜに、けれどもとても整然としているのがとても印象的。
思わずため息が漏れてしまうような美しさのあるポイントです。

ベンチとバラ

傍らにバラが咲くベンチ

中之条ガーデンズのローズガーデンにはいくつかのベンチがあります。
いずれも側にバラやその他の植物があるのでとても絵になるんです。
だからこうして写真に収めるのも、本当に楽しい!
もちろん座ってみるのもおすすめですよ。

中之条ガーデンズのピンクのバラのアーチ

ピンクのバラのアーチ

アーチもいくつも用意されているので、ぜひお気に入りのポイントを探してみてくださいね。
ここは本当にお庭のどこにいてもすべてが「映え」ます。

バラの庭でドリンクを楽しめる

午前中の日差しを浴びて輝くバラ

午前中の日差しを浴びて輝くバラ

ガーデンを歩いていくと、その先に「ローズカフェ」という小さな屋外カフェが用意されています。
「春バラ」とは言うものの実際の見ごろは初夏に当たるため、結構気温が高い日も多いのでありがたい!
散策の小休止に、バラの咲く庭でティータイムを楽しんじゃいましょう。

なお、園内入口付近には、お土産やさんや食事が摂れるお店もありますよ。
ガラス張りの屋根が特徴的な「山の花屋」や、「中之条ガーデンズショップ」では、バラやその他の植物の苗なども購入することが可能です。
ご自宅でもバラを楽しみたい!と言う人はぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。

ローズガーデン以外にも見どころがたくさん

中之条ガーデンズに咲くアジサイ

中之条ガーデンズ内に咲くアジサイ。緑や白の清々しい色合い

今回はローズガーデンに焦点を当ててご紹介していますが、もちろん他のエリアもステキ。
中之条ガーデンズには、前述のとおり7つの異なる雰囲気が楽しめる庭があります。
ゆっくりと歩きながら、色々な植物に目を留めてみてくださいね。

中之条ガーデンズの場所はどこ?

中之条ガーデンズは、群馬県中之条町にあります。
地図で見ると、下記の位置ですね。

近隣には、ひなびた雰囲気が魅力の「四万温泉」があります。
中之条ガーデンズからは車で約20分ほどで到着できるので、こちらも合わせて楽しんでみてはいかがでしょう。
近年では温泉街やその周辺に、オシャレなカフェなども多くなりました。
また、伊香保温泉や草津温泉、隣県長野にある軽井沢町などにもアクセス良好なポイントです。

いずれにしても車は必須と言ってよい地域です。
山道を進むことになるので、運転の際はご注意を。
安全に楽しい1日を過ごしてくださいね!

初夏の日差しのなか、バラを楽しみにぜひ群馬県へ!

6月の梅雨を迎える前に見ごろを迎えるバラ。
お出かけが楽しいシーズンに、ぜひ群馬県に遊びにきてください!
まるで「楽園」を訪れたような素晴らしい風景を見ることができますよ。

なお、「春バラを見逃してしまったけれど絶対見たい!」という場合は秋のバラを狙うこともおすすめ。
バラは1年に2回、お花見のチャンスがあるんです。
春バラとはまた雰囲気の違った庭を楽しめると思いますよ。

例年10月には見ごろを迎えますので、こちらも合わせてご検討ください。

 

***********information***********

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、3462件を超えた反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

投稿者プロフィール

千代田 あおい
千代田 あおい
猫好き、お花好きの群馬県民です。
自分の住んでいる県の魅力、田舎暮らしのいいところなどを中心にお伝えして行きます!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    日本すずらん群生地(東日本随一)とずっしりおいしい!おばちゃんの太巻寿司、そしてラベンダーの新名所へ

  3. 3

    【5月〜6月に見頃】あまりに美しすぎる庭!群馬県「中之条ガーデンズ」でバラを満喫しよう

  4. 4

    塩原第二自然郷:源泉100%かけ流し温泉付き物件の魅力【自然素材】

  5. 5

    国宝松本城夜桜会で春の松本を楽しむ

  6. 6

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  7. 7

    鉾田・鹿嶋 太平洋を独り占め!!

  8. 8

    信州という選択⑨ 東御市

  9. 9

    安曇野の名水

  10. 10

    【安曇野市】地域とつながる住まい「MIGRANT」で体験する暮らしの入り口

最近の記事

  1. 【5月〜6月に見頃】あまりに美しすぎる庭!群馬県「中之条ガーデンズ」でバラを満喫しよう

  2. 国宝松本城夜桜会で春の松本を楽しむ

  3. 【田舎暮らし】虫対策はこれでOK!

  4. 【安曇野市】地域とつながる住まい「MIGRANT」で体験する暮らしの入り口

  5. 【古民家カフェめぐり】逗子・葉山にある古民家をリノベしたカフェ2件をハシゴ♡

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【5月〜6月に見頃】あまりに美しすぎる庭!群馬県「中之条ガーデンズ」でバラを満喫しよう

  2. 国宝松本城夜桜会で春の松本を楽しむ

  3. 【田舎暮らし】虫対策はこれでOK!

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP