茨城県大洗町で海の幸を堪能!!お腹も心も満タン‼

未分類

こんにちは!

主に茨城県は鹿嶋市、鉾田市など、海沿いの地区を担当しています、現地スタッフの雜賀美丘(さいがみおか)です。

今回はサーフスポット🏄やガルパンファンの聖地としても有名な大洗町をご紹介したいと思います。

私の住む鉾田市の市街地から、国道51号線を北に向かって走ること約20分。大洗バイパスに入ると雄大な太平洋が望めます。

しばらく行ってバイパスを降りると右手に広がるのが「快水浴場」百選に選ばれた遠浅で澄んだ水と広いビ砂浜が続く「大洗サンビーチ」です。

実は地元の人に聞くと、このビーチは海流の変化?によって、鹿島灘の海岸の砂が運ばれ、年々広がっているのだそう。逆に鉾田市の海水浴場の砂浜はどんどん狭くなってしまっているのだそうです。ヘッドランドを設置して人工的に砂浜の浸食を阻止しようと試みていますが、なかなか効果は得られていないようです。

今回は、そのビーチのお話ではなく、以前から一度は行ってみたいと思っていた港食堂と、霊験あらたかな神社にスポットを当ててみたいと思います。

お昼時の混雑のピークを避けて伺ったのは、カニと海鮮丼の「かじま」さん。

「いらっしゃいませー!」という威勢のよい掛け声が響き渡り、期待が高まります。

注文したのはガルパンファンにも人気という「なめろう丼」・・・これは文句なしの美味しさで、一緒に行った息子も「永遠に食べ続けられそう!」と言っていました。

 

そしてもう一つは「三種のづけ丼」まぐろ、ハマチ、サーモンだったかな?(違ったかもしれません💦)

切り身が大きくて最高に新鮮で、脂がのっていて・・・口の中でとろけました💗もう、歯がいらないくらい!

そして、2018全国コロッケフェスでグランプリを獲得した「ずわいがにたっぷりコロッケ」も注文しました。

お腹いっぱい!!海の幸を堪能しました。

大洗にお越しの際はぜひ味わっていただきたいお勧めのお店です。

かじまさんホームページ https://www.kajima-shokudou.com/

 

そして次に向かったのは、海から少し上がったところに鎮座している大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)。

 

ここも茨城に嫁いでから30年近くなるのに一度もお参りしたことのなかった神社ですが、導かれるように向かいました。

 

 

創建は856年、現在の神磯に、大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)がご降臨になったことから始まると言われています。

医療や福の神様として霊験あらたかな神社とされています。コロナの一日も早い収束を願って、お参りさせていただきました。

小高い丘の上の社殿から、神磯には長い階段を下りていきます。

 

ここで見る日の出は最高で、撮影スポットになっています。

長い階段を下ったということは、帰りは上らなくてはなりません💦

数えたら、全部で91段ありました。

石段を登りきった後には身体の疲れよりも、心が満たされ、浄化されたような満足感がありました。

大洗磯崎神社のホームページはこちら https://www.oarai-isosakijinja.net/

 

磯崎神社の先にはアクアワールド茨城県大洗水族館があります。お子さま連れのお出かけにも、デートスポットにもとても楽しい施設ですが、詳細はまたの機会にお伝えします。

 

最後に、明太パークに寄って美味しい明太子のお土産を買って帰途につきました。

 

東京から高速でわずか1時間半、食べ物も美味しく自然豊かな茨城はまだまだ知られていない魅力がいっぱいです。

コロナ禍の今、移住を希望される方や、テレワークの拠点として別荘の購入を考えていらっしゃる方が増えています。

茨城で物件をお探しの方は是非お問い合わせください。

***********information***********

>>鹿嶋・鉾田の物件はこちらから 

>>茨城県の物件はこちらから

その他、関東甲信地方の、お買い得な不動産(中古別荘、中古住宅、田舎暮らし物件を専門)を取り扱っています。

■不動産の相談は、どこに連絡したらいいの?

ホームページから問い合わせフォームからのメール連絡や電話連絡を受け付けております。

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入の方は?】

不動産の売買、仲介、査定に加え、田舎暮らしのサポートもいたします。
お気軽に日本マウントにご相談ください。

本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント

 

【別荘など、不動産売却でお困りの方は?】

お客さまの大切な物件を早期売却のために
当社のホームページに載せてみませんか?
無料掲載自宅で楽々!
売れなく困っているお家を日本マウントのHPに載せてみませんか?

無料で手間いらずの物件売却のお手伝い

不動産売却フォームはコチラ

 

不動産売却、購入にお困りの方、是非、私共にお手伝いをさせてください。 心よりお待ちしております。

東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00

TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

 

>>

 

 

 

https://mentai-park.com/ooarai/

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【群馬県伊勢崎市】隠れた名所!『早川淵彼岸花の里公園』。秋の彼岸花は今年も素晴らしかった!

  2. 2

    安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

  3. 3

    そのセンスの良さに脱帽 館山骨董店

  4. 4

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  5. 5

    人気の美しの国別荘地からカナディアンハウス中古別荘のご紹介(上田市)

  6. 6

    白笹温泉郷をぶらり散策しました。

  7. 7

    中部横断道開通で静岡~山梨間が近くなりました!トンネル内の照明が綺麗です!

  8. 8

    芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  9. 9

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

  10. 10

    期待をして欲しい三井の森の別荘!真夏なのに涼しさに感動!近くの温泉や食事も最高か!?

最近の記事

  1. 【群馬県】海外の文化が溶け込むまち太田市の「ロータスガーデン」で食べるインドとネパールの料理

  2. 群馬県のB級グルメ!キッチンカー【愛家和】の太田焼きそばとたい焼き

  3. 【群馬県】「今日から俺は!!劇場版」の聖地・パーラーレストランモモヤで食べるT-1グランプリ優勝グルメ

  4. 【群馬県伊勢崎市】隠れた名所!『早川淵彼岸花の里公園』。秋の彼岸花は今年も素晴らしかった!

  5. 埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP