信州のちょうど真ん中で田舎暮らしはじめませんか(筑北村)

長野市 飯綱 北信エリアの情報

上田市在住の現地スタッフの町屋です。

上田市から車で約40分、松本市からも約40分

の場所に筑北村があります。

DSCF5346

周辺はのどかな田園地帯。

筑北村坂井のお勧めの物件はこちら

物件番号NO43070

 

ここが注目のポイント!!
  • 小学校 600m。
  • 中学校2600m。
  • エコキュート新品交換。
  • シロアリ坊除には5年保証有り。
  • 陽当り良好。

筑北村坂井のお勧めの物件はこちら

物件番号NO43176

日本マウントより

◎リフォーム済!オール電化、エコキュートは新品交換済み。
◎バリアフリー住宅!
◎坂井小学校まで約600m、徒歩8分です。
◎陽当たり良好。閑静な住宅街!

DSCF5338

筑北村役場 坂井支所

DSCF5335

坂井小学校

DSCF5398

公共温泉施設 冠着荘

DSCF5392

長野自動車道 麻績IC

ここでは信州が満喫できる地域です。

(風景写真5枚は、2月23日撮影)

 

標高500m超え
田舎くらし中古住宅の不動産会社 日本マウント
別荘など、不動産売却でのご相談窓口は
TEL 0120-404-432
現地スタッフが物件をご案内致します。
本社と現地スタッフのネットワークで早く対応。
不動産売却フォームは、こちら

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【佐倉市】住宅地に忽然と現れるレンガ造りの建物、それは、、、佐倉マナーハウス

  3. 3

    中部横断道開通で静岡~山梨間が近くなりました!トンネル内の照明が綺麗です!

  4. 4

    安曇野の名水

  5. 5

    大沼湖畔の赤城神社

  6. 6

    雪の「奥日光ー中禅寺湖、湯の湖」陽だまりに仲良いサル二匹を発見!

  7. 7

    【田舎暮らし】夏になると出てくる雑草!除草剤の効き目はすごい!

  8. 8

    移住の魅力|家族やカップルで行きたい!安曇野の牧場ソフトクリーム厳選3選 

  9. 9

    【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  10. 10

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

最近の記事

  1. 【郷土料理】冷たいほうとう!山梨県の郷土料理「おざらほうとう」【田舎暮らし】

  2. 【田舎暮らし】家族で楽しい花火!マイホームで花火を楽しもう!

  3. 移住して見つけた絶景ある暮らし!安曇野「長峰山」のすすめ

  4. 山と川と夜空と田舎暮らしを彩る「安曇野花火大会」

  5. 【富士五湖周辺】パフェとコーヒーの昭和レトロな喫茶店マスコットの秘密!?

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP