世界中から熱い視線を集めるスノーモンキー【地獄谷野猿公苑】の最寄駅近く、中古温泉旅館を紹介します

長野市 飯綱 北信エリアの情報

こんにちは(^O^)/
長野県北信エリア現地スタッフreikoです!

4月9日にご紹介した【信州湯田中温泉】の中古温泉旅館を再調査しましたので、そちらとあわせご覧ください。
調査の後で立ち寄った地獄谷野猿公苑付近もご紹介します。

 

前回の調査で見れなかった客室内部を撮影してきました。

客室として2室に仕切ることもできる宴会場です。

 

温泉宿泊施設らしい、落ちついた和室の佇まい。
こちらは2階にある広縁付きの客室です。

 

 

この建物は少し高台にあるので、見晴らしが良いです。
 

 

窓からみえている三角屋根は、角間川と横湯川が合流する河川敷にある「湯田中渋温泉郷やまびこ広場」の施設です。
なんと
このやまびこ広場は、毎年10月に開催される「全国煙火競技大会」の打ち上げ会場となっているそうです。
特等席で花火を鑑賞するために、早くから予約が入るお部屋だったそうです。

 

信州湯田中温泉郷

今回ご紹介している中古旅館は【信州湯田中温泉】にあります。
調査の後、湯田中温泉最寄りの駅、長野電鉄湯田中駅に立ち寄ってみました。
こちらの趣ある建物は、現在は休憩施設になっている旧駅舎で、奥に立ち寄り温泉があります。

ちょうど電車が到着しました。
この駅は終着なので、入ってくる電車を正面から見ることができました。
ホームの右が旧駅舎で、左が現在の駅舎です。

 

ノスタルジックないい雰囲気に浸っていると、外国人客がスーツケースを引きながらゾロゾロと降りてきました。
そうなんです、最近この終着駅には一年中、毎日のように、外国からのお客様が絶えないのです。
その理由がタイトルにあげた「スノーモンキー」、米誌「LIFE」の表紙を飾り世界中から注目されるようになった、あの温泉に入る野生のお猿さん達のことです。

【地獄谷野猿公苑】の入口にある専用駐車場まで湯田中駅から車で10分ぐらい、ちょっと足をのばしてみました。
お猿さんがいるところまでは駐車場から歩いて30分と聞き(雪が溶けると15分ルートあり)、傘も持たず軽装で来た私は奥まで行かずカフェでランチだけすることにしました。

 

地獄谷野猿公苑入口【カフェ 猿座 ENZA】

しっとりといいカンジ

入口のカウンターには、テイクアウトできるメニューが並んでいました。

ここはどこ?というくらい、日本人はワタシだけ!

古い民家を改装した店内は、おしゃれで落ちついた雰囲気

サーモンアボカドロールのランチセットをいただきました

 

スタッフの女性におねがいして、かわいいユニフォームの背中を撮らせていただきました。

信州に限らず、外国人のお客様が増えているようです。
「えっ、こんなところまでわざわざ海外から?」と地元民が驚くことも珍しくなくなりました。
住んでいると当たり前になっていることが、海外の方にはレアな魅力だったりするのですね。
信州を、日本を、新鮮な目で見なおしていこうと思いました!

 

今回ご紹介した「湯田中温泉・中古温泉旅館」、ただいま当社ホームページに広告掲載の準備中です。
ご興味のある方はお早目に下記よりお問い合わせください。

 

次回も北信エリア、信州の魅力をおつたえします(^O^)/

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】
長野県北信エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています
ご相談は、ホームページ問い合わせフォームからどうぞ!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社:日本マウント
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
【営業時間】 月~金 9:00~19:00 土、日、祝日 10:00~18:00
TEL:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  3. 3

    【甲府〜富士五湖】峠の売店で買う安くて美味しい桃、ぶどう、どうもろこし

  4. 4

    【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜夏編

  5. 5

    【田舎暮らし】小学校の夏休みの宿題!自由研究

  6. 6

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  7. 7

    【茨城県鉾田市】田舎暮らしで農業をやってみたい方のために・・・我が家の田んぼをご紹介します。

  8. 8

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  9. 9

    中部横断道開通で静岡~山梨間が近くなりました!トンネル内の照明が綺麗です!

  10. 10

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

最近の記事

  1. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜夏編

  2. 【千葉県佐倉市】約5万本のひまわりが今見ごろ!夏の絶景を歩く

  3. 【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  4. 【田舎暮らし】小学校の夏休みの宿題!自由研究

  5. 【田舎暮らし】夏になると出てくる雑草!除草剤の効き目はすごい!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP