桜前線は標高1000メートルへ!富士山麓の花便り

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは!富士五湖現地スタッフの富士まりもんです。
ようやく桜が咲き始めました!

今朝はお天気も良かったので、朝の散歩がてら花を観察に行ってきました。
まずは近所のコブシ。例年ならまずコブシが咲き終わってから桜がほころんでくるのですが、今年は何もかもが一斉に咲き始めたって感じです。

フジザクラも可憐な花を開きました。うつむいて咲く別名「乙女ザクラ」

手前はソメイヨシノで、奥にはけむるように咲くフジザクラの花

標高1000メートルくらいになると、ソメイヨシノはあまり元気がありません。聞くところによると、病気が出やすいので手入れが足りないとすぐダメになってしまうそうです。そのせいかこの辺にはソメイヨシノはあまりありません。

ミツバツツジも鮮やかな花をつけていました。

こちらはいつも一番に青い葉を出すトリカブトですが、今年はまだこんなに小さいままです。

桜が終わる頃に芽吹いてくるカラマツの新芽がうっすらと青みがかってきました。
本当に今年は何もかも一斉に進んでいます。

コゴミも出ていました〜!ワラビのようなアクもないので、おひたしにしてすぐ食べられる山菜です。

別荘の庭にはフジザクラとレンギョウが朝日を浴びて咲き誇っていました。

うちの庭を見渡せば・・・、エンレイ草が蕾をつけて思わぬ群落を作っていたり

ユキザサの蕾がふくらみつつありました。
こちらももうすぐ白い小さな花を開花させることでしょう。

春は一斉に標高1000メートルまで駆け登ってきたようです。
ゴールデンウィーク期間中が桜の見頃になるようなので、お天気が続くといいですね!

以上、富士まりもんでした。

富士五湖の中古別荘情報はこちら

投稿者プロフィール

富士まりもん
富士五湖エリアの現地案内スタッフ。
田舎暮らしも、リゾート暮らしもしてみました。 そんな経験も踏まえて、お客様のお役に立ちたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  4. 4

    静岡県 伊豆市「天城高原」 温泉付 中古別荘 2LDK リフォーム済

  5. 5

    愛知、長野、静岡の三県の県境にまたがる「三遠南信」地域の物件探し

  6. 6

    和同開珎ゆかりの秩父市黒谷 畑付きの中古住宅物件調査へ

  7. 7

    田舎暮らしの歳時記  産地直送かぼちゃ図鑑

  8. 8

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

  9. 9

    古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  10. 10

    歴史上の人物たちが愛した温暖な田舎暮らし小田原別荘

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP