【河口湖】花盛りのバラの森、梅雨の季節に色鮮やかなバラが見頃になりました!

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは!富士五湖現地スタッフの富士まりもんです。
富士五湖も梅雨に突入しましたが、雨の音を聞くのも心落ち着くひとときです。

さて5月末に訪れたオルゴールの森
この前はちょっと早すぎたので、今こそ見頃となったバラを見に行ってきましたよ〜。

前回撮り損なった入り口の看板です。

今年は20周年ということで、イベントも賑やかなようです。

前回はあれっ?っていうくらい、淋しかったローズガーデンでしたが、二週間近く過ぎたら・・・・

こんなにバラが咲いています!
そしてこの中に立つとバラの香りに包まれます。

あのトリックアートの少女、カリーナ王女(だから誰なの?)もたくさんのバラの花に囲まれていましたよ。

一重のバラ。
香りが強く、ピンクと黄色のグラデーションが清楚な中にも力強さを感じます。

入り口付近ではバラの苗も販売されていました。
桜を見に行くと桜の苗木、ラベンダーを見に行くとラベンダーの鉢植えといった具合に、人間ってやっぱり見たもの感じたものに影響される生き物なんですよね(笑)。

受付入り口ではこんなサービスもあります。
レンタルドレスを着てプリンセス気分でおとぎの森を散策できます。
しかし前回も今回もプリンセスは目撃していません・・・。

今日も雲が邪魔して富士山は見えませんでした。

壁のつるバラも見事に咲き誇っています。
つるバラって本当にきれいですね〜。

園内では黄色いバラが結構目立っていたような気がします。

こちらは白いつるのミニバラ。こぼれんばかりに咲いていました。

かわいい香りの館のつるバラはどうなったでしょうか?

前回はこんな感じでしたが・・・

真っ赤なバラが満開でした!前のベンチには多くの人が記念写真を撮るためにひっきりなしに座っていたのですが、ちょうど奇跡的に空いた瞬間です。

つるバラだけでなく、様々な仕立てのバラが庭を彩っています。

オレンジ色のドレスのように鮮やかなバラ

バラの庭を散歩していると、ドレスを着ていなくてもみんなプリンセス気分になれそうです(笑)。

こちらはアートガーデン。ラベンダー(左下)も咲き始めていました。

カリヨン広場の噴水。
前回見逃したので、今回はギリギリ終わる間際に見ることができました。

コンサートホールでのイベント鑑賞。
この間はタイタニックショーでしたが、今回は自動演奏楽器とオペラ歌手の共演を見ることができました。目の前で歌われるオペラは大迫力!20分ほどのショーですが、聞きごたえたっぷりでした。

上の写真はスイスで1955年に作られたオートマタ。
悲劇の王、ルートヴィヒ2世が建てた3つの城のうちの一つ、 ヘレンキムゼー城の鏡の間が再現されています。そのモデルとなったのは、フランスのベルサイユ宮殿にある「鏡の間」。

音楽に合わせて踊るオートマタ(自動人形)。
かわいい人形たちが舞踏会をしている様子が観られます。

いかがでしたか?
今が花盛りのオルゴールの森、ぜひ梅雨の合間を縫って訪れてみてはいかがでしょうか?

以上、富士まりもんでした。

富士五湖の中古別荘はこちら

内覧のお申し込みは
0120-404-432
(フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)
営業時間
月~金曜日 9:00~19:00
土曜日、日曜日、祝日 10:00~18:00

投稿者プロフィール

富士まりもん
富士五湖エリアの現地案内スタッフ。
田舎暮らしも、リゾート暮らしもしてみました。 そんな経験も踏まえて、お客様のお役に立ちたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  3. 3

    【北杜市】移住希望者必見!移住&子育て支援情報まとめ2025!

  4. 4

    移住の魅力|家族やカップルで行きたい!安曇野の牧場ソフトクリーム厳選3選 

  5. 5

    高校野球と映画館 桐生の古い街並みの写真

  6. 6

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  7. 7

    芽吹きが始まったばかりの奥志賀高原で【カナディアンハウス】の中古別荘をご案内しました

  8. 8

    自転車でも走行可能な有料道路!東金九十九里有料道路

  9. 9

    北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  10. 10

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【西麓編】

最近の記事

  1. 埼玉県加須市・休耕田を埋め尽くす薄紫色の絶景!『ホテイアオイ』というお花をご存じでしょうか!?

  2. 関東最大級の鍾乳洞 群馬県上野村にある【不二洞】で幻想的な体験を満喫!

  3. 【京都】有名な陰陽師の神社「清明神社」と「一条戻橋」

  4. 【田舎暮らし】夏といえばプール!家でも楽しめる!

  5. 【北杜市】移住希望者必見!移住&子育て支援情報まとめ2025!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP