上田の銘菓 復活!「くるみそば」

軽井沢・上田市・東信州の情報

長野県上田市在住の現地スタッフの町屋です。

上田市の魅力を発信しています。

上田市の老舗お菓子屋さんの「うさぎや」さんと言えば、地域では

知らない人がいない位有名なお店です。

上田市国分で、1952年(昭和27年)に創業しました。

代表的な商品は、あんこをそば粉の皮で包み、クルミをまぶした

菓子「くるみそば」が代表的な商品です。

昨今のコロナ禍の影響や、事業の継続の問題もあり、令和3年7月に廃業になりました。

「うさぎや」さんの事を知った人達からは、惜しむ声が多数寄せられました。

上田市のみならず県内、県外からもお取り寄せや、お使い物にしたりと

多くのお客様からは、これで上田の有名店が消えてしまうと声がありました。

まさに「くるみそば」は、地元のくるみとそばを使い、お店の看板商品でした。

廃業を伝える張り紙がされていました。

今国内でも長く地元で商売をされている事業者が、後継者不足や高齢化により

事業を辞めるケースがあります。

特にコロナ禍の影響は計り知れません。

このうさぎやさんは、令和4年は「くるみそば」が誕生して70年の歴史が

あります。

70年間多くの方に愛され親しまれてきました。

うさぎやさんの経営者も多くの声を聞いて、同業者に事業の譲渡などの

相談をされたようですが、この時期でもありなかなか話は進まないようでした。

その中で、以前から知り合いの、上田市会議員がそのような事を聞いて、このまま

「くるみそば」が消えてしまうのはとの思いから、自分の人脈や行政に相談を

しながら引き受けてくださる事業所を探していたところ、新しい事業の展開を

考えていた方と話が進み、本年の2月に開店しました。

 

上田市内に新しくオープンした新店舗です。

車が多く行き交う交通の要所です。目立ちます。

 

「銘菓復活 くるみそば」うさぎのロゴマークも同じです。

一番よろこんでいるのは、ロゴマークのうさぎかも知れません。

店内の売り場は広くありませんが、パッケージもそのまま、お味もそのまま。

以前働いていた職人も引き継がれました。

ショーケースの中には、一部の商品しか置かれていませんが、いずれは製造ライン

が徐々に復活していけば人気商品や新たな商品も開発されていくことでしょう。

人気の商品でもあった

「くるみのハーモニー」「あんずロールケーキ」も復活したいとの事なので

今から楽しみです。

私は「あんずロールケーキ」ファンで、お使い物にはベストの商品なので

今から楽しみです。

 

この車が商品を沢山運んで多くの人に親しまれ、お茶の間で笑顔を運んでくれる事を祈ります。

うさぎや 新店舗は、上田市中之条68-6 ☎ 0268-22-2584

営業時間 午前10時から午後4時まで 定休日は無し。

新会社は「ずくだせ農場」軌道に乗るまでは、「くるみそば復活プロジェクト」

の支援を呼び掛けています。

1口 1万円からです。☎0268-22-2584 まで。

中古別荘、田舎暮らし向き物件のエキスパート・日本マウント

佐久市の物件はこちら

東御市の物件はこちら

小諸市の物件はこちら

上田市の物件はこちら

***********information***********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】のご相談はこちらへ

東信州エリアの中古別荘、田舎暮らし物件はこちらでご紹介しています
ご相談は、日本マウントホームページ問い合わせフォームからどうぞ!

売却の、ご相談も承りますのでお気軽にお寄せ下さい!
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間 > 月~金 9:00~19:00 /  土・日・祝日 10:00~18:00
電話 > TEL:0120-404-432

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

  2. 2

    【山梨】四季折々の花が見れる施設!どの季節でも楽しい!「富士大石ハナテラス(大石公園)」

  3. 3

    【富士五湖周辺】ドッグランのある山中湖畔近くのパン屋さんZEIT BAKERY CAFE

  4. 4

    頭上からのクマの急襲!!鉄拳制裁し撃退成功した動画の紹介【登山中の衝撃】

  5. 5

    千葉市原 1614坪広い敷地にフルリフォームされた中古住宅 キャンプ場でもいけます!!

  6. 6

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  7. 7

    「校閲ガール」で話題になった「龍宮窟」”ハート”もちゃんとありました!!

  8. 8

    信州冬紀行 諏訪湖にミステリーサークルが・・・(諏訪市)

  9. 9

    赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  10. 10

    山中湖で夢のカントリーライフを実現!ユニークな3LDK中古別荘のご紹介

最近の記事

  1. 【安曇野市】自然に包まれる隠れ家「そば処 志水庵」

  2. 安曇野のおすすめ散策ルート1|移住者が見つけたおすすめスポットまとめ

  3. 【山梨】四季折々の花が見れる施設!どの季節でも楽しい!「富士大石ハナテラス(大石公園)」

  4. 【山梨】果物の名前が入っている駅!さらに昔使っていたホームがある駅「勝沼ぶどう郷駅」

  5. 安曇野のおすすめ店7選|移住者が選ぶ!安曇野に来たら行きたいお店

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP