富士北麓 11月の雪国は3日ほどで消えました

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは!富士五湖現地スタッフの富士まりもんです。
先日は11月というのに思わぬ大雪にびっくり仰天しました〜!
富士北麓も一面の銀世界となり、山中湖では30センチ近い雪が積もりました!
いつもの散歩コースも長靴を履いてなんとか歩けるくらい・・・。

img_6026

雪の重さで今にも折れそうなほどお辞儀をしている「イチイ」の木。

img_6025

除雪機を持っているご近所の方が車一台分が通れるように除雪してくれて、ご覧のようにうっすら路面が見えてきました。

img_6028

主要幹線道路の除雪は昼夜問わず除雪が入りますが、別荘地などはなかなか手が回らず後回しになりますので、ご近所さんの除雪は本当にありがたいです。

img_6029

翌朝は青空が広がり、富士山の雪化粧もさらにパワーアップ!
この朝の気温は、なんと!マイナス8度。11月としては異例の冷え込みで、水道が凍ってしまったお宅が多かったのではないでしょうか。

img_6031

クリスマスツリーみたいに雪を載せたモミの木。
青空に白い雪が映えますね。

今回の思わぬ大雪に、まだノーマルタイヤだった方々は大慌てでしたが、除雪が意外と早く進み、土曜日にはノーマルタイヤでも平気なくらいになっていました。
今日の日曜日は朝から暖かい雨が降り、積もった雪もあっという間に解けてしまいました。わずか3日ほどの儚い雪国でした。
でも日陰などにはまだ雪が残っている場所もあり、特に別荘地内は除雪されていない所もありますので、やはり通行にはスタッドレスタイヤが安心です。
11月も残すところあと数日。12月からは本格的に冬のシーズンになりますが、冬だからこそ楽しめる風景やイベントもありますので、ぜひ冬の富士北麓へ足を運んでみませんか?

<開催中のイベント>

以上、富士まりもんでした。

 

 

 

投稿者プロフィール

富士まりもん
富士五湖エリアの現地案内スタッフ。
田舎暮らしも、リゾート暮らしもしてみました。 そんな経験も踏まえて、お客様のお役に立ちたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【山中湖編その2】

  2. 2

    移住の魅力|家族やカップルで行きたい!安曇野の牧場ソフトクリーム厳選3選 

  3. 3

    コリーナ矢板のオススメ物件

  4. 4

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  5. 5

    【京都】約500年間、歴代天皇のご自宅!日本の中心地「京都御所」

  6. 6

    駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  7. 7

    赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  8. 8

    山中湖で夢のカントリーライフを実現!ユニークな3LDK中古別荘のご紹介

  9. 9

    建築家・隈研吾氏が設計した、伊豆の絶景カフェ「COEDA HOUSE」コエダハウス

  10. 10

    凍結防止の素晴らしい機能!のはずが水道代が2倍に。。

最近の記事

  1. 安曇野のおすすめ店7選|移住者が選ぶ!安曇野に来たら行きたいお店

  2. 県外からも多数の参拝者が訪れる【群馬県佐波郡】玉村八幡宮で『人形感謝大祭』が斎行されました

  3. 赤城南麓【群馬県前橋市】リニューアルした『ぐんまフラワーパークプラス』に行って来ました!

  4. 【田舎暮らし】芋掘り体験!自宅ではオリジナルの焼き芋!

  5. 【長野】日本最大アルプスの絶景が見れる!「北八ヶ岳ロープウェイ」

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP