【田舎暮らし】テレワークの仕事は移住しやすい!前編

田舎コラム

こんにちは!
神社やお寺など神社仏閣、歴史が大好きな前島です!

みなさんのなかで、都会生活もいいけど、田舎へ移住して、のんびり暮らしたいな~と思う方は、どれくらい、いらっしゃるでしょうか??
都会は、便利で楽しめる場所も多くて、生活するのには、困らないというのがメリットには、なりますが、静かでゆったりとした時間を過ごせる場所が、少ないというのが、デメリットかもしれないです。

田舎であれば、その都会のデメリットを解決してくれまして、自然豊かな場所で、ゆったりとした生活ができます。
そのあたりを想像してみますと、田舎へ移住して、のんびりと生活したいな~と思う方も増えてくるのではないでしょうか?
では、そのように、都会から田舎へ移住したいと考えたときに、まずは、移住先にどんな【物件】があるかを調べますよね?

今の時代は、ネットで簡単に物件情報が出てきますので、どんな物件があるかは、すぐにわかります。
そして、探してみて、良い物件が見つかって、「この物件に住んでみたいな~」「見つかってよかった」と思ったあとに、次に考えることといえば、そうです、【仕事】ですよね。

例えば、出社をしている仕事で、在宅に切り替えることができない仕事の場合は、今の仕事をやめて、新しい仕事を探す必要があります。
在宅勤務できる仕事の場合と、出社勤務の仕事で転職する必要がある場合では、それぞれ、田舎へ移住するときに、手続きが違ってくるのです。
今回は、僕の実体験をもとに、在宅勤務(テレワーク)出社勤務の移住に、ともなう手続きなどについて、ご紹介していきますね!

テレワークと出社スタイルの転職と引っ越しの関係性

在宅勤務(テレワーク)の場合の手続きは、難しくありません。
在宅勤務なので、転職しないで、今の仕事を移住した家でも、仕事ができますので、難しい手続きがありません。

不動産物件

不動産物件

自分の会社へ移住先の新しい住所さえ、伝えれば、それで完了できます。
東京から田舎で少し距離がある場合は、引っ越しのときの、お休み(有給休暇やリフレッシュ休暇など)を取る必要はありますが、会社に早めに伝えておけば、大丈夫ですね。
仕事の以外の手続き(在宅勤務も出社勤務も共通で必要です。)であれば、住民票の異動(市役所での手続き)や、水道・電気・ガスなどのライフラインの開通の手続きなどは、必要です。

水道や電気、ガスなどは、ネットや電話などで、手続きができるので、引っ越しの日や使い始める日などが、わかった時点で、移住前に手続きすることもできますし、僕もライフライン関係は、山梨県にいるときに、手続きをしてしまいました。

ガスなどは、立会いが必要なので、移住する日に合わせて、日程を決めるほうがいいと思いますが、それ以外は、基本、立会いが不要なので、使い始める日に、日程を伝えておけば、問題ないですね。

市役所関係(転出届や転入届など)は、実際に、引っ越す前の市役所に行ったり、引っ越し後の市役所へ行って手続きをしたりする必要はあります。
ただ、今の時代は、マイナポータルなど(マイナンバーカード)を使えば、オンラインで一部の手続きができるそうですが、自治体によっては対応していない自治体もあります。
ちなみにですが、僕の場合も、移住前の自治体がオンライン申請の対応がまだできていない自治体だったので、実際に役場に行って、手続きをしました。

では、出社勤務の場合の手続きは、どの点が、在宅勤務と変わるのでしょうか?
出社勤務の場合は、在宅勤務とは違いますので、少し手続きや時間などの面で、大変なことがありますが、できないことはありません。
実際、僕とパートナーの彼も、移住前(移住後もですが)は、出社勤務の仕事をしていまして、出社勤務スタイルの移住というのを、実際に経験していますので、もちろん、手続きなど大変ではありましたが、移住は、できました!

移住先の目途がついて、移住先の家は大丈夫そうだとなってから、移住先の職場を探す必要があります。
ただ、現在の会社は、Web面接などをしてくれる会社も多いので、移住前の今の家で面接をして、内定をもらうということもできます。
ただ、ケースバイケースですが、1次面接はWeb面接で、最終面接は対面面接にしてくださいという場合もありますので、その点は注意した方がいいですね。

時間と交通費なども、かかりますので、余裕をもった計画で、転職活動も行なうほうが良いと思います。
もしくは、東京の会社で在宅勤務できる仕事に変えるという選択肢も良いと思います。
それであれば、対面面接であっても、時間も交通費も、そこまで負担にはなりません。

費用面

費用面

テレワークと転職と住宅ローン

移住先の物件を購入するときに、直面することが、【住宅ローン】です。
一括現金で購入できれば、住宅ローンを考える必要はありませんので、購入するという点は、まったく問題がありませんが、なかなか、そのような方は、いないのではないかと思われます。

不動産物件は、かなりの高額になりまして、人生で、一番高額買い物と、言われることもありますよね。
そのため、大半の方が、住宅ローンを利用して購入をすることになりますし、実際、僕も住宅ローンを利用して、移住先で一戸建てを購入しました。
住宅ローンで重要になる点は、【仕事】です。

勤続年数や、収入の金額などが審査の対象となり、それにより融資金額も決まります。
もちろん、仕事以外も住宅ローンの審査では、チェックされる点もありますし、重要なこともありますが、一番重要な面で考えると仕事ということになります。

仕事は、収入面につながってきまして、住宅ローンの返済が問題ないかという点をチェックする材料になりますからね。
僕は、在宅勤務の仕事をしていたため、住宅ローンの審査の申し込みは、問題ありませんでした。

ただ、彼が出社勤務転職が必要だったため、住宅ローンの審査の申し込みが少し大変でした。
転職となると、現在の仕事の状況が使えなくなるため、申し込みが難しくなりますが、転職前現在仕事の状況を使う方法もあります。
次の章でご紹介していきます。

WEB会議

WEB会議

では、一旦、前編は、ここまでとします。
続きの後編は、こちらから移動していただいて、読んでくださいね!

***********information***********

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

 

投稿者プロフィール

前島尚也
前島尚也
奈良県でパートナの彼と、2人で田舎暮らしをしている前島です。
旅行が好きで、いろんなところに2人で旅行していますので、旅行の記事なども投稿していこうと思っています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    「校閲ガール」で話題になった「龍宮窟」”ハート”もちゃんとありました!!

  3. 3

    日本発公開!奇跡の「風にそよぐグラス」を見れるのはあとわずか!箱根ガラスの森美術館にて

  4. 4

    移住先、八ヶ岳では清里がおすすめの理由

  5. 5

    八ヶ岳エリア清里には「萌木の村」がある。富士山も見える。

  6. 6

    日光総合支所 レトロな庁舎で暖かく市民をお出迎え

  7. 7

    埼玉県行田市『古代蓮の里』で見られる蓮の花はため息が出てしまうくらい神秘的で美しかった

  8. 8

    人気の美しの国別荘地 悪質な不動産仲介業者にご注意(上田市)

  9. 9

    和同開珎ゆかりの秩父市黒谷 畑付きの中古住宅物件調査へ

  10. 10

    自転車でも走行可能な有料道路!東金九十九里有料道路

最近の記事

  1. 【田舎暮らし】テレワークの仕事は移住しやすい!前編

  2. 埼玉県行田市『古代蓮の里』で見られる蓮の花はため息が出てしまうくらい神秘的で美しかった

  3. ぐんま花の駅《常楽寺》のアジサイと群馬県のソウルフードを楽しむ一日!

  4. 千葉県が誇る紫陽花の名所・茂原市『服部農園あじさい屋敷』へ!

  5. 【八ヶ岳南麓周辺】夏におすすめのプチトレッキングコース3選!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  2. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  3. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  4. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  5. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

アーカイブ
TOP