黒羽城址公園と芭蕉の館、芭蕉公園巡り―日本の歴史と俳句の魅力を満喫する旅

那須・日光の情報

黒羽城址公園と紫陽花の鑑賞

訪れたのは、大田原市にある黒羽城址公園で行われている「第29回芭蕉の里くろばね紫陽花まつり」でした。このまつりは、梅雨の晴れ間に開催され、約6,000株の紫陽花が公園周辺に咲き誇ります。

期間は2023年6月24日(土)から7月9日(日)までの16日間で、昼間の紫陽花鑑賞だけでなく、夜間のライトアップや抹茶体験、浴衣の貸出など、様々なイベントも開催されます。特に週末には盛りだくさんのプログラムが用意されています。

黒羽城址公園本丸跡の紫陽花

私たちは、混雑を予想して早めに出発しました。駐車場は臨時駐車場が設置されており、誘導員の方が案内してくれました。広々とした臨時駐車場からは公園への入り口が見えます。

公園内では、黒羽城址公園本丸跡を中心に紫陽花の見所がたくさんあります。道の両脇には美しい紫陽花が咲いており、特にガクアジサイは花柄が長く、花火を打ち上げたような形で咲き誇っています。

黒羽城址公園本丸跡は、かつて築城された黒羽城の跡地であり、土塁や空濠、水濠などが保存されています。展望台からは、晴れた日には那須や日光連山を一望することができます。

黒羽芭蕉の館と松尾芭蕉の足跡

黒羽城址公園の近くにある黒羽芭蕉の館では、松尾芭蕉が滞在したと言われる黒羽城下の地を紹介しています。資料や展示物を通じて、芭蕉とその著書「おくのほそ道」について学ぶことができます。芭蕉の館の前には、松尾芭蕉のブロンズ像も展示されています。

さらに、芭蕉公園へ足を延ばすと、静かな竹林の中を歩くことができます。芭蕉が歩いたであろう道を歩くと、過去へのタイムスリップを感じました。竹林の中は風が通り抜けており、心地よい涼しさが感じられます。足元には青々とした苔が生えており、自然の中に身を置く喜びを感じました。

芭蕉公園と句碑の巡り

芭蕉公園では、芭蕉の句碑や俳句の解説が設置されています。

芭蕉公園を散策すると、風情ある日本庭園が広がっています。日本庭園の景色を眺めながら、心が穏やかになりました。

このように、黒羽城址公園とその周辺には、芭蕉の句に触れることができる場所が点在しています。芭蕉の足跡をたどりながら、自然と俳句の魅力に触れることができるのは、とても素晴らしい経験でした。

味彩広場でのグルメ体験

黒羽城址公園の紫陽花まつりが終わった後も、この地域には見所がたくさんあります。周辺には温泉や美味しい飲食店もありますので、ゆっくりと時間を過ごすことができます。

黒羽城址公園と芭蕉の館、芭蕉公園を巡る旅は、歴史と文学、自然の魅力を満喫することができる素晴らしいプランです。ぜひ機会があれば訪れてみてください。きっと心に残る思い出ができることでしょう。

《 栃木県・那須エリアで別荘・定住物件をお探しの方へ 》

日本マウントでは那須高原の中古別荘那須塩原市の不動産物件をHPでご案内しております。

お求め安い那須の物件もありますので別荘を拠点に観光や趣味で楽しむあこがれの別荘ライフも夢ではありません。

那須エリアで、別荘・田舎暮らしはいかがでしょうか?

栃木県の物件 〜 田舎暮らし物件 中古別荘ログハウス
那須高原の物件
那須塩原市の物件

今日もありがとうございました。

皆さまにとって幸せな1日でありますように

***********information***********

【いなかも家探し とは】

移住物件、田舎暮らし物件、二拠点居住物件を紹介しており、様々な不動産会社の物件を紹介しています。
主に地方の物件がメインに紹介されているので、問い合わせる際には、不動産会社の名称を良く確認してください。

いなかも家探し(ポータルサイト)https://resort-bukken.com/
物件の売却相談https://resort-bukken.com/baikyaku

【不動産会社様へ、物件を掲載してみませんか?】

いなかも家探し」に物件を掲載してみたい不動産会社様をお待ちしております。
現在、5000件を超える勢いの反響数が自慢のサイトです。
しばらくは無料で物件を掲載できますので、御社の売上アップにご活用ください。

加盟店お申し込みは、物件掲載についてからどうぞ!

※当サイトは不動産会社様が登録することにより、直接物件を掲載できるシステムです。
現在のご利用中の加盟店様はこちら。
不動産会社様へ、ご相談、ご質問はこちらからお問い合わせください。

 

投稿者プロフィール

いなかも編集部
いなかも編集部
田舎暮らしや別荘ライフ、地方移住、観光スポットの魅力など、多様な暮らし方にまつわる情報を発信しています。
「いなかも家探し」では、不動産情報やリアルな体験コラム、週末トリップに役立つ観光ガイドまで、幅広いテーマをお届け中です。

近年、地方移住や二拠点生活といった選択が、特別なことではなくなりつつあります。
自分らしい暮らし方を模索する方が増え、「自然とともに生きる」「静けさの中で暮らす」――そんなライフスタイルが新しいスタンダードになってきているのを日々実感しています。

皆さまの新しい暮らしのヒントや後押しとなるような情報を、心を込めてお届けしていきます。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    あまりの暑さに避暑地へ逃亡!夏の『群馬県片品村』へワンデートリップ

  3. 3

    【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  4. 4

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  5. 5

    【甲府〜富士五湖】峠の売店で買う安くて美味しい桃、ぶどう、どうもろこし

  6. 6

    さわやか信州(夏編) 夏の風物詩 盆踊り・・・(上田市)

  7. 7

    頭上からのクマの急襲!!鉄拳制裁し撃退成功した動画の紹介【登山中の衝撃】

  8. 8

    別荘地の神秘 森の賢者と遭遇!

  9. 9

    南伊豆町の源泉かけ流し中古別荘と魅力的な海近田舎暮らし

  10. 10

    多古町を流れる栗山川で屋形船乗船はいかが?

最近の記事

  1. 【山梨県 甲州市&笛吹市】アウトレット桃と穴場カフェの桃パフェ 山梨桃旅

  2. 【田舎暮らし】小学校の夏休みの宿題!自由研究

  3. 【田舎暮らし】夏になると出てくる雑草!除草剤の効き目はすごい!

  4. 自然と人とのふれあいの里で夏を満喫! 『サルスベリ』の花も見頃を迎えています!

  5. 赤城山の「石山なだれ」による磐座【産泰神社】で夏を涼む朝

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP