ボランティア活動の敷居がまだまだ高いのと衝撃を受けた現地

こんにちは、Webスタッフです。
普段、外回りしない私です。
そんな私は、先月、仙台市若林区へ、ボランティア活動に行ってきました。
ボランティア活動自体が初です。
何をやっていいものか、わからないので、
準備からの日々でした。
ヘルメットから防塵マスク、ゴム手袋、軍手、レインコート、長靴・・・etc
まずは色々買わないといけないんですね・・・。
少し甘く考えていました。
とは言っても、全て高い買い物ではありません。
昼食+お風呂付き、往復で8000円のボランティアです。
深夜バスは久しぶり。
狭くて相当疲れました。
肩こりがヒドイ自分には辛い移動でした。
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-菜の花交通の夜行バス
▲東京駅からの出発でした
現地に着いてみて、
まず思ったのが、眼前に広がる被害状況に、
ただただ、絶句でした。
あれから、もう一年以上経ったのに、
まだこの状態なのかと。
これでも大分綺麗になったんだろうなとは思いますが、
片付けるだけでも、まだまだ時間が必要だということを、
物凄く痛感しました。
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
さて、ボランティア活動の内容ですが、
まず、60名くらいいるので、グループに分かれる事からスタートです。
私が配属された先は、畑の復旧の手伝いでした。
石やガラスの破片、大きな枝など、
土に埋もれているのを掘り出して捨てる作業です。
これらの物が埋もれたままで機械を入れると、
傷ついたり壊れてしまうし、種植もままならない。
ということで、スコップとふるいを活用しながら、
除去作業をしてました。
外でのボランティア活動は、雨が降ると中止になってしまいます。
天気予報では、雨が降る率が高かったですが、
幸い降らずに作業が出来て良かったです。
活動出来なきゃ、何のために来たのかわからなくなりますからね。
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
昼食は牛たん弁当が出ました。
紐を引っ張って、温まるやつです。
働いた後に食べるご飯は、実に美味しい。
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
昼食後も、何時間か活動をしてると、
全員で現地を見て回るというので、
海の方まで歩いて行きました。
見て回って感じたこと、実際の被害の状況を、
皆に伝えていくというのも、
活動の一つとしているようです。
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-仙台市若林区現地にて
普段、都会で何気なく暮らしていいる自分ですが、
今回活動に参加して良かったと思っています。
実際、大した助けにはなってないかもしれませんが、
これが継続される事で、着実に復興に繋がるのだと思います。
まだ行かれた事がない方は、
一度、現地へ足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
私も、また参加したいと思っています。
ですが、問題は、交通費とバスだと肉体的な辛さ。
初めての人は色々準備が必要ですし、
もっと気楽に現地に行けたら、
活動もたくさん行えるのになぁと思ったのが、
一つの感想です。
それもボランティアだと言われてしまえば、それまでなんですけどね。
実際、やってみたいという気持ちのある人はたくさんいます。
作業も難しくはありません。
何をやったらいいんだろう?
面倒くさいかもしれない。
お金がかかる。
という理由からボランティア活動に参加してない人が大多数いるのです。
ただ呼びかけるだけではなく、
そういう、後一歩、後押し、をしてくれる機関が充実していれば、
今の倍以上の人数が復興活動に参加するのではないでしょうか。
そう私は思いました。
最後に、共に活動に参加した方を撮影した一枚で終わります。
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-瓦礫と共に
▼購入したもの。現地で大変助かりました。
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-ミドリ安全 復旧作業8点セット
田舎暮らし物件リゾート別荘や中古住宅を扱う日本マウント株式会社の営業マンスタッフブログ-安全靴 長靴

投稿者プロフィール

日本マウントスタッフ
関東甲信の中古別荘、リゾート物件、
田舎暮らし物件の日本一を目指し奮闘中!!
不動産関係のご相談もお気軽に!!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    日本テレビ「笑神様は突然に」で紹介されたゴルフ好きのための高級物件【長生郡一宮町】

  3. 3

    【北八ヶ岳】日本で最も高い湖、白駒池で清涼トレッキング!

  4. 4

    駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  5. 5

    コリーナ矢板のオススメ物件

  6. 6

    静岡県 伊豆市「天城高原」 温泉付 中古別荘 2LDK リフォーム済

  7. 7

    フェスタで賑わう十里木高原別荘地の管理事務所はコミュニティ充実で生活環境良好です!

  8. 8

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  9. 9

    子連れの夏休みにおすすめ!木曽おもちゃ美術館【長野県木曽町】

  10. 10

    田舎暮らしの特権! ひまわり畑をはしごできる朝活がおすすめなワケ!

最近の記事

  1. 子連れの夏休みにおすすめ!木曽おもちゃ美術館【長野県木曽町】

  2. 田舎暮らしの特権! ひまわり畑をはしごできる朝活がおすすめなワケ!

  3. 【北八ヶ岳】日本で最も高い湖、白駒池で清涼トレッキング!

  4. 静岡県富士宮市・富士山の麓で3つの滝巡りを!~涼を感じる旅♪~

  5. 赤城山を望む伊勢崎市磯町「あかぼり蓮園」で、見頃の蓮の花を見てきました!

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP