伊豆・修善寺②ミシュラン・グリーンガイド2つ星の癒しスポット『竹林の小径』

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは、静岡 岩本です。

先日へ伊豆箱根鉄道「駿豆線」で修善寺に出かけました。前回のブログで弘法大師が開山した、修禅寺と独鈷の湯を紹介しましたがまだまだ、見所があるんです。今回は、こちらも正式名称「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で2つ星に評価された『竹林の小径』ご案内します。

修禅寺からは歩いて5分程のところにあります。桂川という川に沿って作られた石畳の遊歩道の両脇に竹が植えられています。せせらぎの音とマッチして心地よいです。長さは約30m。もう少し長ければもっと良いのですが・・・少し期待しすぎたため少し残念でした。

写真は竹林の小道の入口・京都を思わせる雰囲気がします。

IMG_0527

中頃まで進むと遊歩道の中央に竹で出来た丸いベンチがあります。

IMG_7866

ここに仰向けになって空を仰ぐとこんな景色が見えます。空の青と竹の緑がベストマッチです。

天気も良かったので最高でした。IMG_7563

 

竹林を過ぎると、橋が掛かっています。楓橋といいます。

IMG_7060

 

この橋の先に『修善寺回廊』というギャラリーがあり、四季の修善寺の写真展を開催していました。

そこの日本庭園です。

IMG_2144

ここでもう一度竹林の小径を引き返し、入口の橋のたもとにある、和風茶屋『竹の里』で一休みです。

IMG_2422

川沿いの席に座ってこの景色にピッタリのあんみつをオーダーしました。素敵な写真になりました。(自画自賛)

IMG_4338

 

 

 

 

 

 

投稿者プロフィール

岩本和彦
静岡エリアの現地案内スタッフ。
建設・不動産業界一筋30有余、多くのお客様・関係者様の助力をいただき、今日に至っております。
現在もなお昔からのお客様に可愛がっていただいております。
今後も生涯に渡り、縁ある方を大切に、持てる力を発揮して参りたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【館山】ドラマのロケ地巡り、ビーチボーイズ

  2. 2

    鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  3. 3

    目黒川沿いの桜は満開!花見をしながら五反田から中目黒まで歩いてみました2017

  4. 4

    那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

  5. 5

    「田舎暮らし」といったらやっぱり古民家でしょう♬【松本市】

  6. 6

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【西麓編】

  7. 7

    これから別荘をお探しの方へ必見!富士山周辺の別荘地紹介【北麓編】

  8. 8

    野尻湖畔まで歩いて3分の中古ロッジ、近くに話題のカフェ【LANP】があります

  9. 9

    佐倉ふるさと広場 ランチは マルシェかしま 直売所がオススメ!

  10. 10

    安曇野の名水

最近の記事

  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  4. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  5. 那須塩原市「那須高原グリーンランド」の3LDKコテージ付き平家別荘で憧れのスローライフを!

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 鎌倉の隠れた癒しスポット:妙法寺で静寂の時間を過ごす

  2. 栃木県「トカイナカ」の魅力と生活のリアル【住みやすさと課題を徹底解説】

  3. 北杜市の隠れ家ラーメン店「無垢」~築100年の古民家で味わう極上ラーメンの魅力~

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

  3. 上田の銘菓 復活!「くるみそば」

  1. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  2. 芸能人が驚く!贅沢な時間を演出する豪邸 – 長生郡一宮町のゴルフ物件

  3. 古民家専門のデザイナーにより修繕された築100年の曲り家で、日本の農家の伝統的な建築を堪能しよう!

アーカイブ
TOP