富士北麓はこれから春本番!おすすめ桜スポットベスト3

富士五湖・伊東・芦ノ湖の情報

こんにちは!富士五湖現地スタッフの富士まりもんです。
先日、丸紅富士桜高原と紅葉台センチュリーヴィラへ行ってきました。
春の雪が解け残る別荘地にも、よーく見るとあちこちに春の気配を見つけることができました!

別荘の北側にはご覧のように雪が残っていました。この雪も暖かい雨にまもなく解けていくのでしょう。

南向きの庭の一角には満開の馬酔木。この辺りの溶岩だらけの地質にあっているのか、馬酔木はとても良く見かける花です。

そして、ふきのとうが顔を出していました!
この爽やかな明るい色を見ると、春が来たなーっと実感します!

それからこの黄色の花。多分アブラチャンだと思うのですが、春一番に咲いてくる花です。この黄色が見え始めると、少しづつ山の木々の芽吹きが始まるのです。

紅葉台センチュリーヴィラでは、さっきの馬酔木に比べ、少し白っぽい色の花も咲いていました。

4月中旬以降が富士山周辺も花の季節となります。

ズバリ!
富士まりもんおすすめ桜スポットベスト3は・・・・

第3位:冨士霊園(静岡県小山町)

例年であれば今頃満開を迎えているのですが、今年は全体的に花の時期が遅れているのでまだ開花していないようです。ここはメイン通りの桜並木も見事ですが、園内あちこちに咲いているいろんな春の花が楽しめて、たくさんの種類のお花見が一度に楽しめます。今年の桜の見頃は15日以降になると思われます。冨士霊園ウェブサイトに開花状況が掲載されていますのでぜひ参考にしてくださいね!
http://www.fujireien.or.jp/landscape/index.php

第2位:河口湖北岸(富士河口湖町)

河口湖の北岸に沿って見事な桜並木が続き、富士山との美しいコラボレーションが楽しめる絶景スポットです!開花はまだ少し先になりそうですが、河口湖さくら祭り(4月14日〜23日)では、たくさんのお花見客で賑わいます。
http://www.fujisan.ne.jp/move/?no=7

第1位:新倉山浅間公園(富士吉田市)

そして堂々の1位は、やはりこの新倉山浅間公園!
地元の人より海外で人気が高いという逆転現象(?)も、この五重塔のせいかもしれません。この塔はコンクリート製で、実際に見るとアレですが(笑)、日本広しと言えども、五重塔と富士山と桜が一緒に眺められるポイントはここだけ!と言いますから、やはり圧倒的にポイント高し!です。
4月8日(土)~16日(日)はさくら祭りが開催され、15・16日にはお祭りを盛り上げるステージイベントのほか、地元の方々による飲食・物販販売を行う「さくらマルシェ」イベントもあるようです。
https://www.arakurayama-sakura.com

春の遅い富士北麓。これからが春本番の富士五湖へぜひお越しくださいね!
以上、富士まりもんでした。

富士五湖の中古別荘情報はこちらからどうぞ!

投稿者プロフィール

富士まりもん
富士五湖エリアの現地案内スタッフ。
田舎暮らしも、リゾート暮らしもしてみました。 そんな経験も踏まえて、お客様のお役に立ちたいと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【群馬県伊勢崎市】隠れた名所!『早川淵彼岸花の里公園』。秋の彼岸花は今年も素晴らしかった!

  2. 2

    【北杜市・大泉町】素敵なお花屋さんで優雅なひと時を…八ヶ岳南麓にあるFlowers for Lena(フラワーズフォーレナ)へ

  3. 3

    埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

  4. 4

    そのセンスの良さに脱帽 館山骨董店

  5. 5

    駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  6. 6

    雪の「奥日光ー中禅寺湖、湯の湖」陽だまりに仲良いサル二匹を発見!

  7. 7

    白笹温泉郷をぶらり散策しました。

  8. 8

    【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ! 

  9. 9

    今年の春から再オープン!チロルの森で自然や動物と触れ合い体験【長野県塩尻市】

  10. 10

    温泉権についてまとめてみた!温泉権付き物件のメリット・デメリット

最近の記事

  1. 【群馬県伊勢崎市】隠れた名所!『早川淵彼岸花の里公園』。秋の彼岸花は今年も素晴らしかった!

  2. 埼玉県が誇る秋の絶景!日高市『巾着田の曼珠沙華公園』と周辺のゴハン事情をご紹介!

  3. 【群馬県高崎市】の観音山で開催された『万灯会』に行って来ました!

  4. 【山梨県 甲州市&笛吹市】ぶどうを買いに 山梨県へ! 

  5. 今年の春から再オープン!チロルの森で自然や動物と触れ合い体験【長野県塩尻市】

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  2. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  3. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  4. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  5. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  6. 【不動産会社様へ】反響を増やす方法、無料で試してみませんか?

  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  5. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  6. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

アーカイブ
TOP