【信州中野市】JA直営の「オランチェ」には大地の恵みがあふれています!しかも安さに感激!

長野市 飯綱 北信エリアの情報

こんにちは!
北信州担当reikoです(^^)

最近中野市に用事があって頻繁に出かけています。
中野市は長野市から北へ車で1時間ぐらい、飯山市の一つ手前の市です。
物件のご案内で信州の北のほうまで行きますが中野市に寄ることは少なかったので、これを機会に評判の農産物直売所へ行ってきました。

JA中野市グループの農産物産館「オランチェ」です。

上信越自動車道の信州中野インターチェンジを降りて直進し、信号を超えてすぐのところにあります。

お隣には観光案内所もあり、北信濃の玄関口といったところでしょうか。

中野市の伝統工芸品の土人形、その「土雛」顔ハメ看板が!
こちらでは土人形の絵付け体験もできるそうです。

 

高速を降りてすぐの立地もあってか、県外どころか東京からのお客さんも多いと聞いています。
週末ともなると開店前に駐車場はいっぱいで長蛇の列、午前中には売り切れてしまうとも。

のぼり旗には名産物の数々が。ナニナニ、リンゴにキノコにアスパラにお花!
108円コーナーって、安すぎません!!!

その東京から買い物に来るという人は、安いし新鮮だしと話していましたが、交通費使えば高上りでは、と内心思っていました。

昨日オランチェに行ったのはお昼の12時半ぐらい。
みごとに棚は空っぽで、店員さんがどんどんカゴを片づけている最中でした。
うわさ通りです。

ざんねん!
実は先週もほぼ同じ時間にきて、その日は結構たくさん並んでいたのです。
特にキノコが種類も多く、安くてしかもとてもおいしかったのでまた買いに来ました。
先週より種類は少なめでしたが、さすが名産品、ちゃんとありましたよ!

実は先週来た時に、長野市のとってもおいしいイタリアンレストランのシェフとばったり会い、お店で使うキノコはいつもここで買っていると聞きました。
この前食べたキノコのパスタが絶品だったのは、中野市のキノコだったのですね!

あのシェフお勧めならとばかりに、買いすぎなくらいたっくさん買って帰ったのに、ぺろりと食べてしまいました。
おいしい食材が手に入ると料理のモチベーションが自然と上がって、あれこれメニューが思い浮かび、品数が増えたり食事も楽しいしなによりおいしいし、大満足です。

東京からでも買いに来る人たちは、このプライスレスが目当てなのですね。
そうかぁ~、納得しました!!!

きのうは初めて見た「黒あわび茸」というキノコを買って帰りました。
隣においてあったレシピを参考に料理して、これもまたおいしかったです!

規格外のしいたけは詰め放題!
用意してある小袋には400グラム入って250円!

中野市はアスパラも有名です。
もう10年以上も前のことですが、銀座のとある有名なレストランで食事したとき「信州中野産アスパラの・・・・」というメニューがあって、なんだか誇らしかったです。

今が旬のアスパラと、セリの大束も買いました。

農家のおばちゃま手書きのかわいいレシピを参考に作った味噌漬けは、ほんのり苦みが効いていて大人の味でした(^^♪

信州リンゴの6種類飲みくらべジュース。
お土産にときどき使います。

すっかり売り切れてしまわないうちにと買い物を急いで、おなかがすいてきたころにいい匂いに誘われお店の奥に。
きのこ汁の無料サービスがあります(^^♪

このきのこ汁はエノキ茸を細かく刻んで具にしていますが、エノキ茸からとてもいいお出汁が出るので、出汁はほんの少し香りづけに入れているだけなのだそうです。
ごちそうさまでした!おいしかったです(^^♪

 

初めにご紹介しましたが、果物や野菜だけでなく、花卉栽培も盛んな中野市です。
色とりどりの切り花が並んでいました。

なんども言ってしまいますが、こちらも108円って安すぎです!
先週来たときは、ゴージャスなシャクヤクがたくさんありました。
そのシャクヤクは昨日はもうありません。
そういえば野菜の品ぞろえも先週とは違っていたように思います。
季節の移り変わりがそのままオランチェの棚に表れるのですね。

名前がわからないのですが、見たことのない今どき風のおしゃれなお花も並んでいました。

切り花だけでなく、苗もたくさん種類があります。

こちらもホームセンターでは見かけないような品種がたくさんありました。

最近ガーデニングに真剣に(?)取り組み始めた私としましては、こちらもありがたい品ぞろえです。
素敵な色のサルビアの苗を購入しました!!

昨日のお買い物かごです。
農家さんのご苦労と大地の恵みをいっぱい買って帰りました。

安くなっていたリンゴジャムは果肉の食感が残ったコンフィチュールっぽくて、今朝の朝ごはんにおいしさの彩りを添えてくれました。

信州っていいなぁ。
おいしいものが身近にあることがあたりまえではないありがたさ、あらためて感じています!

 

物件のお問合せは随時受け付け中!

★ 長野県北信州の物件はこちら >

★ 日本マウントホームページ のお問合せフォームはこちら >

★ お電話:0120-404-432(フリーアクセス・携帯からも通話OK)

 

日本マウントは、別荘、宿泊施設【売却】のお手伝いをしています!

★ 売却ご依頼、ご相談はこちらまで >

 

**information********

【別荘、田舎暮らし物件の不動産購入】
ご相談は、日本マウントホームページ問い合わせフォームからどうぞ!
長野県北信エリアの中古別荘、田舎暮らし物件のページはこちらのリンクへ
本社と現地スタッフのネットワークでいち早く対応します

【別荘・宿泊施設 売却のご相談も日本マウントへ】
売却ご依頼・ご相談 専門フォーム

【日本マウント】田舎暮らし中古住宅専門の不動産会社です
東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F
営業時間:月~金 9:00~19:00 /  土・日・祝日 10:00~18:00
電話:0120-404-432 (フリーアクセス、携帯・PHSからも通話可能です)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ランキング

  1. 1

    【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  2. 2

    一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  3. 3

    カエンタケの味は?食べたら死?危険な毒キノコ?死亡例も!!真偽をまとめてみました

  4. 4

    「田舎暮らし」といったらやっぱり古民家でしょう♬【松本市】

  5. 5

    【静岡】日本でここだけ!アプト式列車が乗れる鉄道「大井川鐵道」

  6. 6

    そのセンスの良さに脱帽 館山骨董店

  7. 7

    約1,000万本のコスモスが咲く花の名所【群馬県伊勢崎市】、小泉稲荷神社とともに美しい景色を散策してきました!

  8. 8

    安曇野でお土産と言えば「さかたのおやき」大人気おやきの定休日や気になる賞味期限を紹介

  9. 9

    【印旛郡酒々井町】酒々井パーキングエリア 下り で、ひとやすみ

  10. 10

    【群馬県伊勢崎市】の指定重要文化財周辺で開催された『いせさき燈華会』で幻想的な秋の夜長を楽しんで。

最近の記事

  1. 【山梨・北杜市】新宿から2時間|きれいな水車が回っている公園「水車の里公園」

  2. 【田舎暮らし】一般媒介?専任媒介?何が違うの?不動産用語をご紹介!

  3. 【群馬県伊勢崎市】の指定重要文化財周辺で開催された『いせさき燈華会』で幻想的な秋の夜長を楽しんで。

  4. 全国にたった7店舗!甲信越初スターバックスの「ファミリーフレンドリーストア」がイオンモール須坂にOPEN!

  5. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

物件記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  2. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  3. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  4. 多目的に楽しめる!裾野市須山「十里木南富士別荘地」のリフォーム済み別荘のご紹介

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

  3. 【体験談】千葉から那須へ移住して13年。私はここで「家族のかたち」を見つけました。

  4. 【富士五湖周辺】都会と田舎の二拠点生活のデリメリを個人的に考えてみた

  5. 赤城南麓にある群馬最強パワースポット! 三夜沢【赤城神社】でパワーをいただく日

  6. 田舎暮らしの定番!キエーロ(コンポスト)に挑戦したら、簡単で快適だったのでおすすめしたい!

  1. 一度は訪れたい長野県の名所「箕輪町もみじ湖」|四季のまんなかで暮らす移住生活

  2. 【富士五湖周辺】別荘地の気候や日々の生活について〜夏編

  3. 富士五湖周辺で別荘の売却をするタイミングやその前にしておくべきこと

  4. 栃木市の自然と暮らすログハウス|ハンドカット職人が建てた一棟限りの住まい【田舎移住・物件No.71656】

  5. 駒ヶ根の呼吸する家|薪ストーブと家庭菜園を楽しむ理想のセカンドライフ【長野・田舎暮らし物件】

  6. 【千葉県富津市】今が買い時!都内から1時間で叶う理想の別荘ライフ|海が見える高台物件も多数

アーカイブ
TOP